Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

たにぐち授業ちゃんねる

【高校数学】順像法と逆像法(逆手流と自然流)【発展】

次の動画:[高校数学発展]素数が無数にあることの証明

概要

動画投稿日|2022年3月9日

動画の長さ|9:56

受験業界で耳にする順像法(自然流)と逆像法(逆手流)について基本的なところを解説しました!ぜひマスターしましょう^^ #高校数学 #数学 #順像法 #逆像法 #自然流 #逆手流 #大学受験 #谷口貴仁

タグ

#高2#レベル3#軌跡と領域#講義

関連動画

4:32
【盲点】軌跡の問題まず何を考える?(2023年6月18日切り抜き)ガチでノビる受験数学 東大医学部の解説動画
31:23
軌跡、範囲の制限は必然でわかる|軌跡と領域の頻出問題②【良問 58/100】ぶおとこばってん
4:29
【三重大】放物線y=(x−a)²+a²の通過領域 2つの解法 数学II 軌跡と領域はやくち解説高校数学
27:12
値域の練習2:値域と軌跡克服講座7(東大医学部の解説動画)ガチでノビる受験数学 東大医学部の解説動画
17:35
軌跡と領域の頻出問題 ⑩直線の通過領域 part 2【良問 66/100】ぶおとこばってん

関連用語

逆像法
順像法
平行移動
円の媒介変数表示
媒介変数表示