アプリ「okke」で効率よく学ぶ!

【場合の数】数学嫌い必見!表を使った簡単&確実な解き方を数学講師が解説


赤本チャンネル

7分13秒

再生速度:1倍速

説明

入試頻出の「場合の数」は、条件の整理が複雑で、つまずきやすい単元です。
そのためには、正確に整理しながら数える“工夫”が求められます。
今回は、人気講師の堺先生が「表」の活用方法を手元の実演を通して詳しく解説します!
ぜひ最後までご覧ください!

【目次】
0:00 今回のみどころ
0:15 今回のテーマ
0:47 表を使って調べる
1:55 4の倍数になる場合
5:10 8の倍数になる場合
6:36 今回のまとめ

【受験勉強に関するお悩みご相談はお気軽にコメントください!】

【赤本チャンネルの過去の動画】
▼おすすめ
【文系必見】数学の難関「ベクトル」の基礎を徹底解説。原理の理解×応用で得点力アップ!
   • 【文系必見】数学の難関「ベクトル」の基礎を徹底解説。原理の理解×応用で得点力アップ!  
【共通テスト】コツを掴んで高得点を獲得!確実に9割を取る究極の勉強法
   • 【共通テスト】コツを掴んで高得点を獲得!確実に9割を取る究極の勉強法  
【世界史マップクイズ】入試に頻出の都市名を完全網羅! 古代オリエント+インド編
   • 【世界史マップクイズ】入試に頻出の都市名を完全網羅! 古代オリエント+インド編  
【著者が完全解説】難関志望者必見!『ぐんぐん読める英語長文』の秘密に迫る【前編】
   • 【著者が完全解説】難関志望者必見!『ぐんぐん読める英語長文』の秘密に迫る【前編】  
【日本史】過去問はいつからやれば良い? 赤本+データ分析を活用して入試を突破せよ!
   • 【日本史】過去問はいつからやれば良い?  赤本+データ分析を活用して入試を突破せよ!  

チャンネル登録お願いします↓↓
   / @赤本チャンネル  

【出演者情報】
■堺義明(さかい・よしあき)
数学講師。関東を拠点に大手予備校や映像授業で数学を教えるベテラン人気講師。基本を重視したやさしくわかりやすい解説を得意とし、幅広い受験生を指導している。トレードマークは赤Tシャツと髭。

#数学#赤本#堺義明#過去問#勉強法#大学受験#参考書#共通テスト#暗記#合格発表 #数学#対策#数A#数学A #場合の数 #余事象
... 続きを読む

タグ

赤本チャンネル
# 赤本チャンネル
# 場合の数