#ゆっくり解説 #進化論 #古生物 #昆虫 #科学
虫は最も多様で数の多い動物です。
そして、最も早く上陸した動物と考えられています。
彼らはいつ頃現れたのかのでしょうか?
今回は化石記録などを追いながら、デボン紀における動物の上陸と、最古の昆虫についてゆっくり解説します。
【Twitter】
https://twitter.com/EvoecoCh
【目次】
0:00 はじめに
1:30 虫とは?
3:13 虫の起源
9:02 蟲の呼吸
13:31 最古の昆虫
17:54 まとめ
19:36 クイズ解答
【関連動画】
トビムシ:
• Globular springtails jump and spin fa...
カンブリア紀の怪物:
• 【ゆっくり解説】この地球全体を傾けてきたっ…⁉:カンブリア爆発【古生物 /...
ヘビに肢がない理由:
• 【ゆっくり解説】なぜヘビに肢がないのか?:奇形と大進化【 進化 / 遺伝子...
上陸植物と巨大菌類:
• 【ゆっくり解説】誰が最初に陸に上がった?:シルル紀の古植物と巨大キノコ【 ...
古生代の大多様化事変:
• 【ゆっくり解説】大量絶滅とオルドビス紀の生物多様化【 古生物 / 科学 /...
植物のカンブリア爆発:
• 【ゆっくり解説】植物のカンブリア爆発:氷河期を呼ぶ根っこ【 古生物 / 進...
【BGM】
Fork:
• 著作権フリー BGM ジャズ 「Fork」(ピアノ、アップテンポ)
Little garden:
• 【フリーBGM】Little Garden 1時間版【クラシック風/作業用...
森の遺跡:
• 【フリーBGM】森の遺跡 1時間版【ファンタジー/作業用BGM】
密林の神殿B:
• 密林の神殿B @ フリーBGM DOVA-SYNDROME OFFICIA...
時を刻む森:
• 【フリーBGM】時を刻む森 1時間版【ファンタジー/作業用BGM】
BGM152:
• BGM_152「ノリが良く明るいジャズ」フリー音楽素材(使用料無料)Mus...
bosquet:
• 【フリーBGM】bosquet 1時間版【爽やか/作業用BGM】