✅攻略シート:https://bit.ly/4gwwSep
✅授業ノート:https://bit.ly/3vFp6Nr
✅プログラム:https://bit.ly/3iM65SB
✅入試問題集:https://bit.ly/4fkse1X
✅演習編動画: • 【情報Ⅰ演習講座】高校情報Iの大学入試共通テスト対策を完全網羅【最短で共テ8割】
高校情報I基礎講座の動画を1本にまとめました。
さらに、共通テストなど入試レベルに特化した動画もあります。この2つの動画だけで大学受験対策までカバーできます🎉
⭐楽しく無料でITを学ぼう!そんな想いで動画を作ってます😁
→チャンネル登録/高評価/周りにシェア で応援お願いします✨✨
🌸チャンネル登録はこちら!
https://www.youtube.com/c/SekaChan?su...
💡目次
0:00:00 オープニング
▼1章 情報社会の問題解決
0:01:53 1 情報とは
0:08:00 2 メディアの特性
0:13:28 3 発想法のツール
0:21:01 4 計画管理のツール
0:28:21 5 知的財産権
0:37:07 6 個人情報
0:45:16 7 サイバー犯罪
0:54:27 8 不正なソフトウェア
1:03:25 9 情報モラル
1:11:13 10 情報技術の発展
▼2章 コミュニケーションと情報デザイン
1:19:06 1-1 アナログとデジタル
1:27:17 1-2 情報量
1:36:28 1-3 10進数と2進数
1:46:10 1-4 16進数
1:56:52 1-5 加減算と補数
2:06:29 1-6 2進数の乗除算
2:15:24 1-7 小数のデジタル表現
2:24:29 1-8 誤差
2:33:36 1-9 文字のデジタル表現
2:42:45 1-10 音のデジタル表現
2:50:20 1-11 色のデジタル表現
3:01:29 1-12 画像のデジタル表現
3:09:32 1-13 動画のデジタル表現
3:16:34 1-14 データの圧縮
3:25:57 2-1 メディアの発達
3:33:10 2-2 メディアの特性
3:39:45 3-1 情報デザイン
3:45:58 3-2 ユニバーサルデザイン
▼3章 コンピュータとプログラミング
3:54:39 1-1 コンピュータの構成
4:01:17 1-2 CPUとメモリの仕組み
4:09:19 1-3 演算の仕組み
4:19:55 1-4 ソフトウェアの種類
4:25:09 2-1 アルゴリズムの表現方法
4:33:19 2-2 フローチャートの基本
4:40:14 2-3 分岐構造
4:48:34 2-4 反復構造
4:57:43 2-5 配列
5:06:24 2-6 線形探索法
5:17:10 2-7 二分探索法
5:26:39 2-8 基本交換法
5:39:59 2-9 基本選択法
5:50:36 2-10 基本挿入法
6:01:10 3 プログラミングの基本
6:11:14 4-1 Pythonとは
6:17:43 4-2 Pythonを動かそう
6:27:36 コラム Google Colaboratoryの使い方
6:31:10 4-3 Pythonの基本
6:40:20 4-4 変数
6:47:31 4-5 データ型
6:57:10 4-6 配列/リスト
7:08:18 4-7 演算子
7:18:37 4-8 分岐処理
7:27:42 4-9 反復/繰り返し処理
7:39:22 4-10 関数
7:51:30 4-11 ライブラリ
8:04:14 4-12 API
8:14:52 5-1 モデル化とシミュレーション
8:23:11 5-2 つり銭問題
8:34:06 5-3 待ち行列
▼4章 情報通信ネットワークとデータの活用
8:48:22 1-1 ネットワークの基本
8:56:13 1-2 有線LAN
9:03:51 1-3 無線LAN
9:13:03 1-4 TCP/IP4階層モデル
9:23:46 1-5 IPアドレス
9:35:17 1-6 ルーティング
9:46:17 1-7 通信の信頼性
9:55:31 1-8 webの仕組み
10:03:21 1-9 URLとDNS
10:12:55 2-1 情報セキュリティ
10:17:43 2-2 ユーザ認証とアクセス制御
10:26:37 2-3 暗号化の仕組み
10:35:05 2-4 デジタル署名と電子認証
10:45:21 3-1 情報システム
10:50:40 3-2 データベースの基本
10:58:00 3-3 データモデル
11:05:09 4-1 データの収集と整理
11:13:07 4-2 代表値と分散・標準偏差
11:23:14 4-3 データの可視化
11:31:09 4-4 相関と回帰分析
11:41:40 4-5 テキストマイニング
👀関連動画・サイトはこちら!
▼情報Ⅰ基礎講座
• 【共通テスト対策】高校情報Ⅰ基礎講座(全範囲)
▼情報Ⅰ演習(共通テスト対策)講座
• 【共通テスト8割突破】情報Ⅰ演習講座
▼共通テスト情報Ⅰプログラミング対策講座
• 【完全版】共通テスト情報I プログラミング対策講座【この1本で大丈夫!】
▼情報Ⅰ講座のPDF教材
httpshttps://sekachan.net/info1-basic/️プロフィール
【せかチャン 菅原】
・東京工業大学大学院 情報理工学研究科 卒業
・大学生、大学院生のときに5年半塾講師
・IT研修講師として情報技術、プログラミングのセミナーを企画・実施
・Oracle社より「Instructor of the Year(満足度日本一)」「Java講師賞」を4年連続受賞
「分かった!」と言ってもらえる瞬間、勉強を楽しいと感じてもらえる瞬間が好きです。
フリーラーニング(無料で学べる場)を広げたいと思ってYouTubeをはじめました。
一緒に楽しく勉強&成長していきましょう!
📳X(旧Twitter)
https:/https://x.com/SekaChanIT
うえきや: / @uekiya
DOVA-SYNDROME:https://https://dova-s.jp/は使用していない場合があります
#情報I #共通テスト #せかチャン