ワッショイ高校数学
フォローする
【数学Ⅱ 図形と方程式24 不等式の表す領域⑧】領域の包含関係を用いて命題の証明をします。
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:【数学Ⅱ 図形と方程式25 入試問題①】いよいよ入試問題を解いてみましょう。
【数学Ⅱ】#高校数学 #数学Ⅱ #基礎から大学入試
概要
動画投稿日|2023年9月19日
動画の長さ|18:19
もっと見る
タグ
#領域
#ワッショイ高校数学
#不等式が表す領域
#命題の真偽
#高2
#レベル2
#軌跡と領域
#演習
関連動画
5:06
福田のわかった数学〜高校2年生049〜領域(4)命題と領域
JiroFukuda Math Channel
10:30
【数学Ⅱ 図形と方程式18 不等式の表す領域②】不等式に絶対値記号が入った場合の処理について。
ワッショイ高校数学
23:51
【数学Ⅱ 図形と方程式17 不等式の表す領域①】1つの点がその不等式を満たしているかどうかを調べれば、その不等式の表す領域がすべて解ります。
ワッショイ高校数学
12:06
【数学Ⅱ 図形と方程式22 不等式の表す領域⑥】領域内の点を通りつつ、その式が最大になるところ、最小になるところを探します。
ワッショイ高校数学
16:20
【数学Ⅱ 図形と方程式19 不等式の表す領域③】領域内の格子点をすべて書き出します。
ワッショイ高校数学
関連用語
線形計画法
対偶
逆
命題の真偽
必要条件