Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

ヒロシのエンジョイケミストリー

弱酸の遊離 弱酸遊離反応 実験 アンモニア 弱塩基の遊離 高校化学 エンジョイケミストリー 124207

次の動画:緩衝液 性質 原理 わかりやすく 高校化学 エンジョイケミストリー 124208

概要

動画投稿日|2020年10月2日

動画の長さ|4:15

#弱酸の遊離 #弱酸遊離反応 実験 #アンモニア 弱塩基の遊離 高校化学 エンジョイケミストリー 弱酸(弱塩基)遊離反応について実験を交えてその原理を説明しています 内容 酢酸ナトリウムに希硫酸を加えると酢酸の酸っぱいにおいがします。これは弱酸の塩に強酸を加えると強酸の塩が生成して弱酸が追い出されることによるものです。弱酸(弱塩基)遊離反応はともすると暗記せよと指示されることがあり、学生が悩む反応のひとつでありますが、実はルシャトリエの原理に従っているだけでしっかりとした理由があります。 塩化アンモニウムが水酸化ナトリウムと反応してアンモニアが生成する実験を動画で紹介しています。アンモニアは濃塩酸と接触すると白煙を生じるので、可視的にアンモニアが発生したことが確認できます。

タグ

#高2#高3#レベル2#化学反応の速さと平衡#講義

関連動画

3:49
加水分解反応|弱酸・弱塩基遊離反応【高校化学】酸と塩基#6超わかる!授業動画
37:06
【高校化学】無機化学概論①「無機化学の反応まとめ」受験メモ山本
16:47
【高校化学】弱酸・弱塩基遊離反応受験メモ山本
23:31
【高校化学】酸塩基反応II(弱酸弱塩基遊離反応)【無機化学#5】受験メモ山本
9:37
電離平衡 電離定数 弱酸 弱塩基 高校化学 エンジョイケミストリー 124201ヒロシのエンジョイケミストリー

関連用語

弱酸・弱塩基遊離反応
電離度
溶媒抽出
塩基
ソルベー法