#弱酸の遊離 #弱酸遊離反応 実験 #アンモニア 弱塩基の遊離 高校化学 エンジョイケミストリー
弱酸(弱塩基)遊離反応について実験を交えてその原理を説明しています
内容
酢酸ナトリウムに希硫酸を加えると酢酸の酸っぱいにおいがします。これは弱酸の塩に強酸を加えると強酸の塩が生成して弱酸が追い出されることによるものです。弱酸(弱塩基)遊離反応はともすると暗記せよと指示されることがあり、学生が悩む反応のひとつでありますが、実はルシャトリエの原理に従っているだけでしっかりとした理由があります。
塩化アンモニウムが水酸化ナトリウムと反応してアンモニアが生成する実験を動画で紹介しています。アンモニアは濃塩酸と接触すると白煙を生じるので、可視的にアンモニアが発生したことが確認できます。