Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー
YouTube利用規約

© 2025, okke, Inc.

進化生物学ch【ゆっくり解説】

【ゆっくり解説】誰が最初に陸に上がった?:シルル紀の古植物と巨大キノコ【 古生物 / 進化 / 科学 / 生命の歴史⑩】

次の動画:【ゆっくり解説】親の経験が子の遺伝情報を変える!?:エピジェネティクス【 科学 / 進化論 / 遺伝子 】

概要

動画投稿日|2022年5月2日

動画の長さ|13:53

#ゆっくり解説 #古生物 #科学 #進化 私たちが生きている陸の世界は、かつて不毛の世界でした。 海(たぶん)で生命が誕生してから30億年以上かけて、ようやく上陸したと考えられています。 では、誰が最初に上陸したのでしょうか? 今回は、生物進化の主役である植物にも注目しつつ、初期の上陸者についてゆっくり解説します。 【目次】 0:00 今回のテーマ 0:50 試される大地 3:16 上陸者の化石 5:09 謎の巨大生物 7:00 初期の陸上植物 8:49 藻類からの進化 12:11 まとめ 【関連する動画】 減数分裂:    • 【ゆっくり解説】男女で色覚がちがう? 遺伝の仕組み【科学 / 遺伝子】   カンブリア爆発:    • 【ゆっくり解説】この地球全体を傾けてきたっ…⁉:カンブリア爆発【古生物 /...   オルドビス紀の生物多様化    • 【ゆっくり解説】大量絶滅とオルドビス紀の生物多様化【 古生物 / 科学 /...   【BGM】 はてなパズル:    • 【フリーBGM】はてなパズル 1時間版【のんびり/作業用BGM】   Dungeon_Tower:    • 【無料フリーBGM】塔・神殿ダンジョンBGM「Dungeon_Tower」   Minstrel:    • 【無料フリーBGM】哀愁のリコーダー&リュート古楽「Minstrel」   押し寄せる不安:    • 押し寄せる不安 @ フリーBGM DOVA-SYNDROME OFFICI...   first forest:    • 【フリーBGM】first forest 1時間版【木琴/耐久動画】   森のいざない:    • 【フリーBGM】森のいざない 1時間版【ファンタジー/作業用BGM】   BGM_152:    • BGM_152「ノリが良く明るいジャズ」フリー音楽素材(使用料無料)Mus...  

タグ

#高1#高2#高3#レベル3#生命の起源と進化#講義

関連動画

18:48
【ゆっくり解説】巨大生物:現代と古生代に共通する巨大化の原因【 進化論 / 科学 / 古生物 / 生命の歴史⑳】進化生物学ch【ゆっくり解説】
18:46
【ゆっくり解説】なぜヘビに肢がないのか?:奇形と大進化【 進化 / 遺伝子 / 科学 】進化生物学ch【ゆっくり解説】
25:10
【ゆっくり解説】親の経験が子の遺伝情報を変える!?:エピジェネティクス【 科学 / 進化論 / 遺伝子 】進化生物学ch【ゆっくり解説】
27:19
【ゆっくり解説】肥満パンデミック | 肥満の進化 (後編)【 進化論 / 科学 】進化生物学ch【ゆっくり解説】
28:10
【ゆっくり解説】北極に生きるトナカイの進化 | クリスマス企画【 進化論 / 科学 】進化生物学ch【ゆっくり解説】

関連用語