高校で学ぶ基礎なしの理系生物【第36回 DNAの損傷と修復】についての授業動画です。
DNAは様々な要因により、損傷を受けることがあるが、生物にはそれを修復する能力が備わっています。
変異が見られる塩基を正常な塩基へと置き換えたり、もしくはその塩基を含めた周辺部分をそのまま修復したり、方法は色々あります。
丁寧にわかりやすく解説しておりますので是非ご視聴ください!!
コロナに負けず、いつでもどこでも好きな時に学びましょう。
学校の授業に対する予習や復習、定期考査はもちろんのこと、大学入試でも充分役立つ内容をお届けします。
#高校生物 #生物基礎 #高校授業 #DNA修復 #突然変異
学校の授業1コマ分を短時間で学ぶチャンス!
チャンネル登録をして、今後更新される授業内容をお見逃しなく!!
チャンネル登録はこちらから⇓
https://www.youtube.com/channel/UCbXj...