Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

Kyoto University / 京都大学

黒橋禎夫先生×鈴木晶子先生 講師による対談 京大知の森(R5秋季)

次の動画:令和5年度 春季講義:豪雨災害時に起こること、できること(京都大学春秋講義)

概要

動画投稿日|2024年1月11日

動画の長さ|50:43

タイトル:公開講座 京大知の森(令和5年度秋季)講師による対談(50分) 講師  :黒橋 貞夫 情報学研究科特定教授、国立情報学研究所長 鈴木 晶子 京都大学名誉教授(教育)、理化学研究所客員主管研究員 00:15  講師の紹介、対談の流れについて 01:50  鈴木先生から黒橋先生への質問 12:57  黒橋先生から鈴木先生への質問 25:53  質疑応答① 31:51  質疑応答② 42:45  まとめ-これからの科学技術との向き合い方- #知の森 #ChatGPT #生成AI #黒橋禎夫 #鈴木晶子 #対談 ☆ 次回以降の講義の参考にさせていただくため、    アンケートの回答をお願いいたします。 ☆https://u.kyoto-u.jp/8tb3t ※所属・肩書・内容は動画制作当時のものです。

タグ

#高1#高2#高3#大学#レベル3#公開講義#講義

関連動画

44:33
【中央大学】大学院 国際情報研究科トークセッション「ChatGPTは社会を変えるか」中央大学公式YouTube
41:46
京都大学情報学研究科2023年度公開講座―「言語モデルとしてのChat GPTの原理と課題」講演:河原 達也Kyoto University / 京都大学
12:30
【AIと人間社会編】京大先生、質問です! 伊藤孝行(情報学研究科)Kyoto University / 京都大学
38:17
講師による対談・質疑応答 京大知の森(R6秋季)Kyoto University / 京都大学
29:12
第77回京都大学未来フォーラム 森見登美彦さんと語る小説の世界 第1部Kyoto University / 京都大学

関連用語