Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

YouTube物理塾ー無料で全て学べる物理教育【物理のこれやば】

丸暗記してた波の式が数学の基本知識を使うだけで驚くほど簡単に!

次の動画:【波の式練習編】波の式から定常波の式を簡単に導出してみた

概要

動画投稿日|2021年4月15日

動画の長さ|26:20

物理で扱う波の式は難しいと言われていますが、実はとても簡単です。 数学で習う基本的な知識を使うだけで波の式を使いこなすことができるようになります。 目標は自分で波の式を扱うことができるようになることです。 これやば式無限ループ勉強法で波の式をマスターしましょう! ✨お願い (1)チャンネル登録をお願いします。 (2)動画が理解できれば「イイネ」をお願いします。 (3)SNSで拡散してくれても大丈夫です。沢山の人に動画を見て頂けるとやる気が上がります。 (4)質問があればコメント欄に載せてください。 (5)作成して欲しい動画があればコメント欄に載せてください。 #正弦波の式 #波の式

タグ

#高2#高3#レベル3#波の性質#講義

関連動画

26:51
【波動演習#7】2012お茶の水女子大学sin(at+bx)で表す波の式YouTube物理塾ー無料で全て学べる物理教育【物理のこれやば】
11:21
反射波を波の式を使って定常波を式で求めてみた!YouTube物理塾ー無料で全て学べる物理教育【物理のこれやば】
10:16
反射波を波の式を使って求めてみたの別解!YouTube物理塾ー無料で全て学べる物理教育【物理のこれやば】
16:40
【波動演習#6】2007徳島大学(波の式)YouTube物理塾ー無料で全て学べる物理教育【物理のこれやば】
14:41
302復習物理波動: 絶対に間違えない波の式の作り方(後編)YouTube物理塾ー無料で全て学べる物理教育【物理のこれやば】

関連用語

正弦波
うなりの振動数