【波動】最初からやり直し講座
ファイルに追加
シェア
すべて再生する
26:20
丸暗記してた波の式が数学の基本知識を使うだけで驚くほど簡単に!
YouTube物理塾ー無料で全て学べる物理教育【物理のこれやば】
13:57
【波の式練習編】波の式から定常波の式を簡単に導出してみた
YouTube物理塾ー無料で全て学べる物理教育【物理のこれやば】
11:21
反射波を波の式を使って定常波を式で求めてみた!
YouTube物理塾ー無料で全て学べる物理教育【物理のこれやば】
10:16
反射波を波の式を使って求めてみたの別解!
YouTube物理塾ー無料で全て学べる物理教育【物理のこれやば】
9:05
うなりの周期の導出をありきたりな方法で導出してみた!
YouTube物理塾ー無料で全て学べる物理教育【物理のこれやば】
17:22
うなりの周期を波の式を使って考えると完全理解できるって本当!?
YouTube物理塾ー無料で全て学べる物理教育【物理のこれやば】
21:48
【凸レンズと写像公式】平行光線でもない、中心も通らない光の経路を作図出来ますか?
YouTube物理塾ー無料で全て学べる物理教育【物理のこれやば】
17:23
【気柱の共鳴】なんとなく定常波の作図をしていた君に捧げる最高の授業
YouTube物理塾ー無料で全て学べる物理教育【物理のこれやば】
10:26
【凹レンズと写像公式】凹レンズの性質を簡単に覚える方法
YouTube物理塾ー無料で全て学べる物理教育【物理のこれやば】
11:39
【音の性質】楽しい実験があってさらに分かりやすく分かりやすく覚えやすく
YouTube物理塾ー無料で全て学べる物理教育【物理のこれやば】
22:13
【組み合わせレンズ(前編)】虚物体?光の道のりをしっかり描いて作図していますか?
YouTube物理塾ー無料で全て学べる物理教育【物理のこれやば】
34:45
【組み合わせレンズ(後編)】本質理解を目指す君へ。虚物体を考えずに、完璧な理解を引き出す
YouTube物理塾ー無料で全て学べる物理教育【物理のこれやば】
13:34
【弦の共振】定常波の作図で一切迷わなくなる方法
YouTube物理塾ー無料で全て学べる物理教育【物理のこれやば】
1:02:15
【光の干渉パーフェクトブック】光の干渉問題でもう悩まない神回的動画
YouTube物理塾ー無料で全て学べる物理教育【物理のこれやば】
6:31
【メルデの実験】共鳴するのに振動数が一致しない?
YouTube物理塾ー無料で全て学べる物理教育【物理のこれやば】
18:25
【ドップラー効果】音源が動くと音速が変わる?波長が変わる?
YouTube物理塾ー無料で全て学べる物理教育【物理のこれやば】
23:01
【ドップラー効果(発展)】教科書的ではない、難関大でよく出題される方法で公式を導出してみた
YouTube物理塾ー無料で全て学べる物理教育【物理のこれやば】
10:18
【ななめドップラー効果】音源が観測者に向かって進んでなくても、しっかり簡単に簡単に証明できた
YouTube物理塾ー無料で全て学べる物理教育【物理のこれやば】
15:46
【臨界角とモホ面】屈折の法則を用いて地殻の厚さを測定する??
YouTube物理塾ー無料で全て学べる物理教育【物理のこれやば】
10:35
【波の反射】屈折率の大小で固定端反射か自由端反射かがなぜ決まるのか?
YouTube物理塾ー無料で全て学べる物理教育【物理のこれやば】
8:48
【単スリット干渉】センター試験で出題された回折条件を説明する
YouTube物理塾ー無料で全て学べる物理教育【物理のこれやば】
9:18
【フェルマーの最小原理】光は意思を持って近道を進む?
YouTube物理塾ー無料で全て学べる物理教育【物理のこれやば】
23:58
【複スリット回折】なぜ回折格子の干渉縞はヤングの実験の干渉縞より鮮明なのか?
YouTube物理塾ー無料で全て学べる物理教育【物理のこれやば】
14:26
【301復習物理(波動)】波の式の作り方(前編)
YouTube物理塾ー無料で全て学べる物理教育【物理のこれやば】
14:41
302復習物理波動: 絶対に間違えない波の式の作り方(後編)
YouTube物理塾ー無料で全て学べる物理教育【物理のこれやば】
20:43
【303復習物理(波動)】気柱の共鳴の重要ポイントは2つです
YouTube物理塾ー無料で全て学べる物理教育【物理のこれやば】
13:17
【304復習物理(波動)】弦の振動〜気柱との違いを意識しながら〜
YouTube物理塾ー無料で全て学べる物理教育【物理のこれやば】
20:33
【305復習物理(波動)】ドップラー効果の原理について
YouTube物理塾ー無料で全て学べる物理教育【物理のこれやば】
16:13
【306復習物理(波動)】屈折の法則の覚え方と使い方
YouTube物理塾ー無料で全て学べる物理教育【物理のこれやば】
30:01
【307復習物理(波動)】干渉条件を波の式を使って導出すれば干渉の原理が分かります
YouTube物理塾ー無料で全て学べる物理教育【物理のこれやば】