物理の醍醐味を味わうチャンネル
フォローする
高校物理の解説:原子物理①講義2
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:高校物理の解説:原子物理①講義3
高校物理の解説:原子物理
概要
動画投稿日|2020年12月15日
動画の長さ|48:29
高校物理の基本を解説します。 以下のページから、動画一覧をご確認いただけます。 http://daigakunyuushikouryakunoheya.web.fc2.com/guide/koukoubutsurikaisetsukougi/butsuririkigakubunya.html
もっと見る
タグ
#原子
#限界振動数
#光量子仮説
#光電効果
#プランク定数
#光電子
#butsurikyoshi先生
#仕事関数
#光子
#高3
#レベル2
#電子と光
#講義
関連動画
4:09:25
4時間10分で原子分野を完成させる授業【高校物理】
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
1:21:53
夏季補習24日目【電子と光】(高校物理)
長旅Pの物理チャンネル
7:32
光電効果をマスターする:定番演習問題で解き明かす量子の世界《原子03》【高校物理】
まことの高校物理教室
12:59
光電効果で電子が飛び出す仕組み:初心者向け解説《原子02》【高校物理】
まことの高校物理教室
12:16
【光量子仮説】【光電効果】高校物理 原子分野 光の粒子性 光量子仮説・光電効果 授業
たのしいぶつり【高校物理】
関連用語
光子の運動量
光電効果
コンプトン効果
同位体
元素