Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

慶應義塾 Keio University

慶應義塾研究者紹介動画「民主主義をいかに機能させるか/How Can We Make Democracy Work?」慶應義塾大学法学部・築山宏樹教授

概要

動画投稿日|2025年4月17日

動画の長さ|3:06

慶應義塾大学法学部政治学科、築山宏樹教授の研究をご紹介! Introducing the research of Professor Hiroki Tsukiyama from the Faculty of Law at Keio University! 民主主義をいかに機能させるかーー How Can We Make Democracy Work? 「計量政治学を専門とし、民主主義の機能不全の原因を研究。特に日本の地方選挙において議員報酬の低さが候補者不足を招く要因のひとつとなり、無投票選挙の発生につながることを確認。データ分析を通じて民主主義を有効に機能させるための根源的な問いに取り組んでいます。」 “I specialize in quantitative political science and study the causes that prevent democracy from working properly. In particular, I found that the low level of legislators’ compensation is one reason behind the shortage of candidates in Japan’s local elections, leading to uncontested elections. Through data analysis, I seek to answer the fundamental questions that will allow democracy to work effectively.” 慶應義塾が誇る研究者による、さまざまな視点からガクモンする【慶應義塾研究者紹介動画】シリーズ! “Keio University’s Researchers” video series introduces the amazing researchers at Keio University from various perspectives. #だから学問っておもしろい #令和的学問のすすめ #慶應義塾大学 #法学部 #KeioUniversity #計量政治分析 #民主主義 #日本政治 #地方選挙 #無投票当選 #QuantitativePoliticalAnalysis #Democracy #JapanesePolitics #LocalElection #UncontestedElection 【研究関連Webサイト】 ◆論文:「地方議会選挙の無投票当選の要因――市町村議会議員選挙データに基づく実証的検討」(月刊誌『都市問題』バックナンバー・第110巻 第7号・2019/7) https://www.timr.or.jp/cgi-bin/toshi_db.cgi?mode=kangou&ymd=2019.07 ◆記事:「地方議会の議員報酬の規定要因 : 市区町村議会データに基づく実証的検討」(慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)・2020) https://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/modules/xoonips/detail.php?koara_id=AN00224504-20200128-0283

タグ

#高1#高2#高3#大学#レベル2#大学院・研究内容#講義

関連動画

3:52
慶應義塾研究者紹介動画「日本の経済法を世界に発信する/Promoting Japan’s Economic Law to the World」慶應義塾大学法学部・渕川和彦准教授慶應義塾 Keio University
4:16
慶應義塾研究者紹介動画「詩的言語を読み解く面白さを伝えるために」慶應義塾大学法学部・村上由美専任講師慶應義塾 Keio University
4:06
慶應義塾研究者紹介動画「ラテンアメリカでプロテスタント信者が増えたのはなぜか/Why Has Protestantism Grown inLatinAmerica?」慶應義塾大学法学部・大久保教宏教授慶應義塾 Keio University
4:35
慶應義塾研究者紹介動画「文学を文化的遺物として分析する/Analyzing Texts as Cultural Artifacts」慶應義塾大学法学部・ラーソン・マイケル専任講師慶應義塾 Keio University
4:09
慶應義塾研究者紹介動画「Thinking Globally About Politics andPoliticalThought/政治と政治思想について地球規模で考える」慶應義塾大学法学部・堤林剣教授慶應義塾 Keio University

関連用語

政治体制