北海道大学の世界史は、知識の網羅性に加えて「説明力」を求められるのが難しさです。
語句の理解をもとに、自分の言葉で簡潔かつ正確に記述できるかが大きなポイントになります。
今回は人気講師の伊藤敏先生が北海道大学の出題傾向を詳しく解説し、効果的な勉強法と対策を紹介します!
ぜひ最後までご覧ください!
【伊藤敏先生の新著はこちら】
『大学入試 迷わず解ける世界史頻出問題集』(教学社)
厳選された問題と解説で、「なんとなく答える」から「理由がわかって解ける」ようになる一冊です。
ぜひご購入ください。
https://amzn.asia/d/aPWlrRW
【目次】
0:00 今回のみどころ
0:15 今回のテーマ
0:25 傾向
1:19 出題内容
4:15 対策
【受験に関するお悩みご相談はお気軽にコメントください!】
【大学対策に関する動画】
【2026年度東大】「消えた大論述」から1年、今後はどうなる?問題予想とやるべき対策を教えます。
• 【2026年度東大】「消えた大論述」から1年、今後はどうなる?問題予想とやるべき対策...
【合格ラインはここ】神戸大学・現代文の得点戦略はコレ!時間配分と絶対に落とせない設問を解説
• 【合格ラインはここ】神戸大学・現代文の得点戦略はコレ!時間配分と絶対に落とせない設問を解説
【地理】「教科書のコラム」が超重要!東大以上の総合力が問われる一橋大学・攻略の極意
• 【地理】「教科書のコラム」が超重要!東大以上の総合力が問われる一橋大学・攻略の極意
【物理】基礎を固めれば合格が見えてくる! 九州大学の傾向・対策を徹底解説
• 【物理】基礎を固めれば合格が見えてくる! 九州大学の傾向・対策を徹底解説
【合否の分かれ目】早稲田志望者は要注意!学部別・時間が足りない英語に必要な「取捨選択」の極意
• 【合否の分かれ目】早稲田志望者は要注意!学部別・時間が足りない英語に必要な「取捨選択...
チャンネル登録お願いします↓↓
/ @赤本チャンネル
【出演者情報】
■伊藤 敏(いとう・びん)
https://twitter.com/itobin_wh71
代々木ゼミナール 世界史講師。高校非常勤講師や塾講師を経て、2019年より代々木ゼミナール講師として首都圏や北海道などで指導。正確な地図描写を得意とし、出来事の起承転結や影響などのメカニズムを分かりやすく解説する授業に定評がある。論述問題への添削指導も丁寧で、多くの受験生から信頼を寄せられている。
#世界史#赤本#過去問#勉強法#大学受験#参考書#共通テスト#合格発表#模試#伊藤敏#効果的な勉強方法 #教科書 #難関大学#東京大学#迷わず解ける世界史頻出問題集#北海道大学#2025年度#難関大世界史#北海道大学世界史#歴史総合世界史探究#北大