#電気泳動 コロイド 実験 #水酸化鉄(Ⅲ) #U字管 高校化学 エンジョイケミストリー
電気泳動の実験を行い、コロイド溶液の性質について語っています
内容
電気泳動は非常に地味な実験で、原理は電気分解とまったく同じです。そして、コロイド粒子が正または負に帯電している性質を利用して陽極または陰極に移動する様子を観察する実験です。電気泳動の実験の達成すべき目的はコロイド粒子が帯電していることを確認するのと、それが正または負であることを確認して「正コロイド」か「負コロイド」かを確定することです。高等学校の実験ではコロイド溶液で実験すると様子がよくわかるので採用されていますが、実生活では溶液よりも気体コロイドに対して電気泳動をすることが多いです。粉塵や埃の除去、空気清浄機で実用化されています。