Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

暇な予備校講師の解説

【全問】東大化学2022年度【解説】

概要

動画投稿日|2022年3月8日

動画の長さ|1:15:37

・2022年度東大化学の全問解説動画です。 ・第1問前半Ⅰは油脂の構造決定。分子量はドでかいですが落ち着いてあてたいところ。 ・第1問後半Ⅱはアルケンの反応。登場する化合物が多いですが,候補は多くありません。問題文中の解説をしっかり読み取って後半も得点したい。 ・第2問前半Ⅰは熱化学方程式。式の本数は多いですが難易度はそこまで高くない。 ・第2問後半Ⅱは錯イオン。こちらも基本的な設問と,少し面倒な計算問題の組み合わせ。 ・第3問前半ⅠはCO2の状態変化。前半は取りたい。最後のグラフの選択は問題文とそこまでの誘導から考える。 ・第3問後半Ⅱは反応速度と平衡。[Ck]を書き換えて与えられた式を変形し,グラフを読み取る問題。最初で躓かなければ完答も狙える問題。 #東大 #東大化学 #大学受験 #全問解説 #過去問解説 00:00 第1問Ⅰ(ア)(イ) 06:27 第1問Ⅰ(ウ) 07:43 第1問Ⅰ(エ) 11:51 第1問Ⅰ(オ) 14:40 第1問Ⅱ実験概要 22:28 第1問Ⅱ(カ)(キ) 23:39 第1問Ⅱ(ク) 26:57 第1問Ⅱ(ケ) 31:17 第2問Ⅰ(ア) 35:56 第2問Ⅰ(イ)  39:51 第2問Ⅰ(ウ)(オ) 45:14 第2問Ⅰ(エ) 46:20 第2問Ⅱ(カ)(キ)(ク) 50:15 第2問Ⅱ(ケ)(コ) 54:14 第3問Ⅰ(ア)(イ)(ウ)(エ) 59:07 第3問Ⅰ(オ)(カ)  1:04:03 第3問Ⅱ(キ)(ク) 1:08:04 第3問Ⅱ(ケ)(コ) 1:10:37 第3問Ⅱ(サ)(シ)

タグ

#高3#レベル5#化学実験・その他#演習

関連動画

31:16
【マルコフ】東大化学2022年度第1問【ニコフ】暇な予備校講師の解説
21:23
【海底に】東大化学2022年度第3問【沈めよう】暇な予備校講師の解説
22:57
【CO2排出量】東大化学2022年度第2問【プルシアンブルー】暇な予備校講師の解説
1:21:50
【全問】京大化学2022年度【解説】暇な予備校講師の解説
41:44
2020年度 東大化学 第3問Ⅰ_イオン反応 東大化学解説してみた!暇な予備校講師の解説

関連用語