チレキノウエノ【日本史&地理授業動画】
フォローする
日本史の余談第9講「仏教公伝」
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:【共通テスト・私大対策】日本史の余談第11講「堺と博多」【ついに戦国時代へ】
日本史の余談
概要
動画投稿日|2019年7月7日
動画の長さ|6:42
令和初にして、久々の投稿は「仏教公伝」をクローズアップ! 公伝の年には二つの説があります。何年と何年か、ちゃんと言えますか? それぞれの説の根拠となる出典、ちゃんと答えられますか? この動画を見て、いっぺんに頭に刻み込んでしまいましょう。 公式Twitter https://twitter.com/KenS_ueno
もっと見る
タグ
#壬申の乱
#仏教公伝
#上野先生
#高1
#高2
#高3
#レベル3
#日本文化のあけぼの
#講義
関連動画
12:58
ざっくり日本史第6講「仏教公伝」
チレキノウエノ【日本史&地理授業動画】
26:11
【高校日本史】爆速・飛鳥時代【通史復習シリーズ01】
チレキノウエノ【日本史&地理授業動画】
28:17
【高校日本史】入試頻出戦乱まとめ演習&解説
チレキノウエノ【日本史&地理授業動画】
11:40
ざっくり日本史第11講「壬申の乱~オレが天智の後継者だ!~」
チレキノウエノ【日本史&地理授業動画】
10:39
【日本史】 原始・古代の文化1 飛鳥文化1 (11分)
映像授業 Try IT(トライイット)
関連用語
飛鳥時代
藤原不比等
壬申の乱
天武天皇