Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

理系雑学の自習部屋【ゆっくり解説】

【ゆっくり解説】時間を確保したい受験生へ。~対数計算の裏技~

概要

動画投稿日|2022年11月25日

動画の長さ|2:10

こんにちは。たまには問題を解くだけじゃなくて計算テクニックもいかがでしょうか。 指数対数で時間をかけなければ、他の問題にかけることができる時間が増えます。微積なんかは始めが間違ってると、そのままミスを引きずるので、見直す時間としても有効に使えるかと思います。 編集ミス等ございましたらご指摘ください。 #ゆっくり解説 #共通テスト #指数対数 【Twitter】 https://twitter.com/Rike_jisyu_room 【お借りしたもの】 ニコニ・コモンズ様 https://commons.nicovideo.jp/ フリーBGM・音楽素材MusMus様 https://musmus.main.jp/

タグ

#高2#レベル3#指数・対数関数#講義

関連動画

11:49
同値を制する者、受験数学を制する[8.対数の入った方程式・不等式]Masaki Koga [数学解説]
9:12
(数学検定1級合格者が解説)指数と対数の計算~この問題がすぐにわかりますか?~【準1級 288回 1次 2】-数検準1級数学検定対策チャンネル
2:52
高校数学を半年で総復習 数Ⅱ 指数対数① 指数に対数を含む数の計算えいちゃんねる
3:55
指数・対数の基本.2通りの解法(実質同じだけど)鈴木貫太郎
3:01
福田のおもしろ数学638〜対数に関する等式の証明JiroFukuda Math Channel

関連用語

底の変換公式
対数関数の導関数
真数条件