Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

赤本チャンネル

【2024年度】合否の分かれ目は実験考察問題!京大生物の見落としがちな攻略ポイントを徹底解説

概要

動画投稿日|2024年9月18日

動画の長さ|15:49

京都大学の生物は、暗記だけでは合格が厳しく、語句を理解し説明するスキルが求められます。 しかし実際にどんな勉強や対策をしたらいいのか悩む受験生も多いと思います。 そこで今回は、生物の大ベテラン講師で様々な参考書に携わる大森徹先生が 京都大学の実際の問題を解きながら【京大生物の最新傾向と対策】を紹介します。 ぜひこの動画を見て、皆さんも生物をしっかり対策していきましょう! 【目次】 0:00 今回のみどころ 0:11 今回のテーマ 0:19 出題テーマ 1:44 2024年度 生物問題 Ⅰ 1:47 第1問(A)遺伝子発現 9:42 第3問(B)コオロギの変異 13:52 京大生物の対策 【動画内で紹介している書籍📕】 生物 理系上級問題集〈駿台文庫〉 hhttps://www.sundaibunko.jp/contents/book/3668/ 【受験に関するお悩みご相談はお気軽にコメントください!】 【2024年度の問題解説に関する動画】 【頻出】難関・神戸大学の絶対に押さえたい英語の最新傾向と対策    • 【頻出】難関・神戸大学の絶対に押さえたい英語の最新傾向と対策   【一橋の日本史】論述の字数調整はメリハリが最重要!日本史最難関大学の攻略法    • 【一橋の日本史】論述の字数調整はメリハリが最重要!日本史最難関大学の攻略法   【2024年度最新】難関大でも対策は明確!九大英語の入試を徹底解説    • 【2024年度最新】難関大でも対策は明確!九大英語の入試を徹底解説   【京大物理】超難問に見えて簡単!?2024年度入試 大問2の解き方を徹底解説!    • 【京大物理】超難問に見えて簡単!?2024年度入試 大問2の解き方を徹底解説!   【解説】正解しておきたい問題!東大物理 2024年度入試 第1問の解き方を徹底解説!    • 【解説】正解しておきたい問題!東大物理 2024年度入試 第1問の解き方を...   チャンネル登録お願いします↓↓    / @赤本チャンネル   ■大森 徹(おおもり・とおる) 生物受験生で知らぬ者はいない超有名人気講師。 「無駄をさせない、無理をさせない、楽しく学ぶ」をモットーにわかりやすくポイントを押さえた解説で、生物が苦手な受験生を生物好きに、そして得意にさせる講義が圧倒的な支持を受け続けている。 (マリンバ演奏:大森香奈さん タイトル:鶯神楽 「鶯神楽」は植物の名称。花言葉は「未来を見つめる」「明日への希望」。) #京都大学#赤本#過去問#勉強法#大学受験#参考書#英語#数学#やる気#共通テスト#暗記#合格発表#国公立#大森徹#大森徹の生物#記述#論述#生物#問題集#生物学#京大#京都大学#京大生物

タグ

#高3#レベル4#生物実験・その他#講義

関連動画

6:44
【京大生物】受験生必見!合格に必要なスキルは●●です。赤本チャンネル
5:33
【京都大学の生物】突破口はここだ!25点の差がつく最重要ポイントを教えます。赤本チャンネル
5:33
【京都大学の生物】突破口はここだ!25点の差がつく最重要ポイントを教えます。赤本チャンネル
6:21
【大阪大学】悩みすぎて時間切れ。意外と簡単で効率的な生物攻略法を教えます赤本チャンネル
8:50
【東大攻略法】伊藤先生が東大生物のヤバさを語ります。赤本チャンネル

関連用語

ウイルス