有機化学の目と言ってもいい1H NMRの読み方の超基本を解説します!
・積分比から何がわかる?
・化学シフト(ケミカルシフト)とは?
・カップリングでピークの形はどうなる??
・カップリング定数の求め方は?
こういった事を理解できるようになりましょう!
お役に立てましたら、ぜひ高評価とチャンネル登録よろしくお願いします☆
関連動画
(1) 【大学有機化学】赤外分光法(IR)超基本:原理とスペクトルの読み方 • 【大学有機化学】赤外分光法(IR)超基本:原理とスペクトルの読み方
(2)【大学有機化学】13C NMRの読み方:超基本~原理・ケミカルシフト・DEPT • 【大学有機化学】13C NMRの読み方:超基本~原理・ケミカルシフト・DEPT
(3) 【大学有機化学】質量分析(MS)超基本:原理・スペクトル解析・フラグメント • 【大学有機化学】質量分析(MS)超基本:原理・スペクトル解析・フラグメント
もろぴー
職業:大学教員
専門:有機化学
twitter: https://twitter.com/morop_
blog: 有機化学論文研究所 (https://moro-chemistry.org/)
もろぴー #有機化学 #NMR
––––––––––––––––––––––––––––––
Bongo by KV / kvmusicprod
Creative Commons — Attribution 3.0 Unported — CC BY 3.0
Free Download / Stream: https://bit.ly/Bongo-KV
Music promoted by Audio Library • Bongo – KV (No Copyright Music)
––––––––––––––––––––––––––––––
Music: Spring In My Step - Silent Partner • Spring In My Step – Silent Partner (N...