Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

物理の醍醐味を味わうチャンネル

「光の正体を明らかにした実験」(その1)大人向け物理講座 第8回

概要

動画投稿日|2024年10月12日

動画の長さ|20:24

この動画は、「物理を詳しく勉強したことはないけど興味がある」「難しい式を使わず物理の楽しさを感じたい」「物理が何の役に立っているのか知りたい」といった大人の方向けの講座として作成したものです。 知識ゼロからスタートして理解していただけるよう、丁寧に解説します。 なお、現在のチャンネルはおもに高校生向けの動画をアップしているものなので、大人向けの動画は新チャンネルへ移行予定です。 新チャンネル    / @大人向け物理講座   (当面は、新チャンネルとこのチャンネルの両方に同じ動画をアップします。) また、大人の方向けに無料オンライン講座を開いていきたいと考えています。 質問にお答えしながら、Youtube動画とは違った形で楽しんでいただけるよう努めます。 オンライン講座のご案内は (X(旧Twitter)):https://x.com/butsurikouza で行っていきます。 あるいは、 メール:misawashinya@gmail.com Messenger:https://m.me/shinya.misawa.7 へご連絡をいただければ開催予定をお知らせします。 動画作成者:三澤信也 東京大学教養学部基礎科学科卒業 高校物理教科書(啓林館)執筆者 出版歴 「東大式やさしい物理」「いちばんやさしい相対性理論の本」「いちばんやさしい最新科学」「いちばんやさしい最新宇宙」「こどもの科学の疑問に答える本」「日本史の謎は科学で解ける」(彩図社) 「物理の質問91」「共通テスト物理 実験・資料の考察問題26」(旺文社) 「難関大対策物理 「解法」の解説書」(エール出版) 「入試問題で味わう東大物理」「入試問題で楽しむ相対性理論と量子論」「入試問題で身に付く物理の教養」「分野をまたいでつながる高校物理」(オーム社) 「教養としての中学理科」(いそっぷ社) 第1回「人類は宇宙が膨張していることにどのようにして気づいた?」    • 「人類は宇宙が膨張していることにどのようにして気づいた?」大人向け物理講座...   第2回「熱の正体は何か?」    • 「熱の正体は何か?」大人向け物理講座 第2回   第3回「宇宙飛行士はどうやって無重力の訓練をする?」    • 「宇宙飛行士はどうやって無重力の訓練をしている?」大人向け物理講座 第3回   第4回「波はどうして海岸線に平行にやってくるのか?」    • 「どうして波は海岸線に平行になるのか?」大人向け物理講座 第4回   第5回「なぜカーブミラーは平らでないのか?」    • 「なぜカーブミラーは平らでないのか?」大人向け物理講座 第5回   第6回「天動説が否定された決定的な根拠とは?」(前半)    • 「天動説が否定された決定的な根拠とは?」(前半) 大人向け物理講座 第6回   第7回「天動説が否定された決定的な根拠とは?」(後半)    • 「天動説が否定された決定的な根拠とは?」(後半)大人向け物理講座 第7回   第8回「光の正体を明らかにした実験」(その1)    • 「光の正体を明らかにした実験」(その1)大人向け物理講座 第8回  

タグ

#高3#レベル2#電子と光#講義

関連動画

7:21
高校物理:間違えやすいポイントの解説 No63(ヤングの実験の干渉縞の平行移動の考え方)物理の醍醐味を味わうチャンネル
4:52
【わかりやすく解説】量子力学の謎に迫る、『二重スリット実験』とは?赤本チャンネル
2:29
高校物理 らくらくマスター物理基礎 物理 解説 基本P262原子物理 ブラッグ反射 X線の干渉 粒子の波動性 物質波物理のエッセンシャル
29:02
【物理】原子【第1講】光電効果の解釈「ただよび」理系チャンネル
19:23
【物理】原子【第2講】コンプトン効果、ブラッグ反射「ただよび」理系チャンネル

関連用語

光路長
回折格子
ヤングの実験