#研伸館 #大学受験 #日本史
お待たせしました。日本史動画の新シリーズ!江戸の三大改革を今回は扱います。
享保の改革・寛政の改革・天保の改革。
名前は聞いたことがあるけれど、具体的に何をどう改革したの?と聞かれたら「うーん」。
そんな方、多いんじゃないでしょうか。
受験生はもちろん、大学生・社会人の方で、日本史選択ではなかった方でも、
「三大改革ってこういうモノ!」と、他の人に説明できるような動画を目指し作成しました。
第1回の今回は、徳川吉宗の享保の改革を扱います。
「暴れん坊将軍」とも呼ばれた彼の政治のどこがどう「暴れん坊」なのか?
それを解き明かしていきたいと思います。
担当は研伸館学園前校・高の原校・天王寺校で
日本史と地理を担当する上野です。
以前にアップした蒙古襲来(元寇)の動画も好評いただいております。
視聴がまだの方は、そちらもどうぞ!↓
【日本史】見るだけで友達に蒙古襲来(元寇)の流れを説明できるようになる動画
https://youtu.be/NByVfQn3i-A