たてぃこ
フォローする
【東北大2011】包絡線で計算を楽に! 領域すべての~ いずれかの~
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:【東大2011】方針は見えるが…あの条件を忘れずに!
軌跡・通過領域・予選決勝法・一文字固定
概要
動画投稿日|2022年1月28日
動画の長さ|9:41
#大学入試数学#包絡線#領域図示 すべての~、いずれかの~ の意味をしっかり解釈し、領域を図示できるかの問題です。 今回は包絡線を用いた解法ですが、解の配置として解くこともできるかと思います。
もっと見る
タグ
#領域
#たてぃこ先生
#東北大学
#平方完成
#過去問
#2011
#包絡線
#直線の通過領域
#高3
#レベル4
#軌跡と領域
#演習
関連動画
7:11
【2つの解法】不等式の実数解 《11 東北大》#2次関数 #領域 #難関大
はやくち解説高校数学
8:30
【大阪大2022】包絡線で楽に図示!
たてぃこ
18:09
#342 2014東北大 放物線と直線の間の面積【数検1級/準1級/中学数学/高校数学/数学教育】JJMO JMO IMO Math Olympiad Problems
楽しい数学の世界へ
17:52
【関西医科大2022】包絡線で計算を楽に! 通過領域
たてぃこ
8:16
# 19. (★★★) 数Ⅱ 図形と方程式 包絡線(微分の解法)
math karat
関連用語
順像法
逆像法
線形計画法
国家
国境