神戸大学の現代文は、記述問題が中心で、ハイレベルな読解力と記述問題の解答力が求められます。
特に160字記述は配点が高く、論旨を的確に捉えた答案作成が合否を分けます。
今回は、人気講師の池上和裕先生が神戸大学現代文を、出題傾向と記述問題の特徴、
効果的な時間配分と勉強法を詳しく解説します。
ぜひ最後までご覧ください!
【目次】
0:00 今回のみどころ
0:14 今回のテーマ
0:45 試験時間
1:57 出題ジャンル
2:03 設問のパターン
2:34 再現答案から見る傾向
3:37 時間配分
5:50 問題の傾向
10:24 対策
【動画で紹介した書籍はこちら📕】
神戸大の国語15カ年〈教学社〉
hhttps://akahon.net/Books/detail/2669500?link=books%2FlistDetail%2F3%2F1
【受験に関するお悩みご相談はお気軽にコメントください!】
【大学の対策に関する動画】
【京大現代文2025】合格の決め手は“随筆・随想”! 読解と解答作成のコツを伝授
• 【京大現代文2025】合格の決め手は“随筆・随想”! 読解と解答作成のコツを伝授
【徹底分析】名大物理はここが出る!頻出テーマと選択問題で差をつける方法
• 【徹底分析】名大物理はここが出る!頻出テーマと選択問題で差をつける方法
【地理】「教科書のコラム」が超重要!東大以上の総合力が問われる一橋大学・攻略の極意
• 【地理】「教科書のコラム」が超重要!東大以上の総合力が問われる一橋大学・攻略の極意
【古文】明治大・中央大は大激戦!勝ち抜く合格戦略とおすすめ問題集を教えます。
• 【古文】明治大・中央大は大激戦!勝ち抜く合格戦略とおすすめ問題集を教えます。
【岡山大学】和文英訳できない人今すぐ見て!点数を稼ぐための記述力の鍛え方を伝授します。
• 【岡山大学】和文英訳できない人今すぐ見て!点数を稼ぐための記述力の鍛え方を伝授します。
チャンネル登録お願いします↓↓
/ @赤本チャンネル
【出演者情報】
■池上和裕(いけがみ・かずひろ)
駿台予備学校・学研プライムゼミ 現代文科講師。
基礎レベルの講座から東大京大をはじめとする難関大レベルの講座まで幅広く担当する。熱い授業と親しみやすい人柄で学生から絶大な支持を集める実力派。
#現代文#共通テスト #赤本#過去問#勉強法#大学受験#参考書#合格発表#模試#池上和裕#効果的な勉強方法 #教科書 #現代文 #国語#解説 #問題集 #語彙#精読#池上の短文からはじめる現代文読解#単語 #漢字#文構造#解き方 #神戸大学#現代文対策#記述問題#時間配分