Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

ぱた/高校数学

2012 名古屋大 理系 解説 SNS映えする難問 part4 #57

概要

動画投稿日|2020年5月31日

動画の長さ|13:13

part3:    • 2018 京都大 解説 SNS映えする難問シリーズ part3 #35   part5: coming soon この度、東大生2人組によって今年設立された高校数学まとめサイトのokedouさんに私の動画が掲載されるようになりました! このサイトではほかにもヨビノリさん、貫太郎さん、古賀さん、try-it(家庭教師のトライ)、AKITOさんなどの大物たちの動画も紹介されています。 このメンツに紛れられたのは大変恐縮でございます。。。 私も負けてられないですね、大学院入試勉強の合間を縫って、これからもうまく動画をコンスタントに投稿していけたらなと思っております! **************************************************************************** 問題文が長くて読みにくいからといって難問だとは限りません。 逆に短いからと言って易しい問題だとは限りません。 むしろ情報量が少ない中で正確な論理をして正しい答えを導かなければならないのですから、問題文が短い方が難問であることが多いです。 そしてそのような問題は、短い文に詰まっている様々な背景を感じ取ることができるような、良問が多いのです。 今シリーズではそのような、 「問題文自体は誰でも理解できるが、解けるものはほんの一握りである問題」 を紹介していきます。 この動画がいいと思ったら是非高評価やチャンネル登録お願いいたします。 **************************************************************************** 少しでも塾に行けない方々や学校の授業についていけない方々のお役に立てたらと思います。 月曜日と水曜日と金曜日の17:00に投稿していきます。 ***************************************************************************** チャンネル登録、高評価よろしくお願いします!! URL: https://www.youtube.com/channel/UCM6v... 高校数学の動画が単元、難易度別にまとめられているサイトに掲載されていますのでぜひ活用してね! okedou: https://okedou.app/ あわせてtwitter、noteのフォローもよろしく! twitter: https://twitter.com/pata_mathematic?s=20 note(数学の色々な記事、雑談など): https://note.com/pata0106 ***************************************************************************** 数年前から構想を練っていたプロジェクトがついに実現します. 東北大学で数学を学ぶ3人組が,高校数学を基礎から丁寧に教えます. メンバー:ぱた、shun、フウヤ

タグ

#高3#レベル5#微分(数Ⅲ)#演習

関連動画

13:02
微分法の応用8:微分法と指数の大小比較②《名古屋大2002年》Mathematics Monster
16:44
微分法の応用8:微分法と指数の大小比較②《名古屋大2002年》Mathematics Monster
6:28
【名古屋大2002】大小比較!たてぃこ
8:31
福田のわかった数学〜高校3年生理系102〜大小比較(2)JiroFukuda Math Channel
12:17
名古屋大学2002どっちがでかいか?鈴木貫太郎

関連用語

桁数
底の変換公式
真数条件
平均値の定理
対数関数の積分