高校数学さいた塾
フォローする
数学Ⅱ 微分法の応用 関数の最大値・最小値① 代入は邪道です!
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:数学Ⅱ 微分法の応用 関数の最大値・最小値② 1文字消去は鉄則
数学Ⅱ 微分法の応用 関数の増減
概要
動画投稿日|2021年3月21日
動画の長さ|28:11
ここまで視聴してくれた人はもう気付いているはず。代入なんて邪道。非効率的な方法だと。ここで取り上げる2問でそれが確信に変わるはず。
もっと見る
タグ
#増減表
#4次関数
#さいた塾
#3次関数
#グラフ
#xのn乗の導関数
#微分
#最大最小
#導関数の正負を調べる
#高2
#レベル1
#微分(数Ⅱ)
#演習
関連動画
25:54
数学Ⅱ 微分法の応用 3次関数をきちんと理解してから4次関数へ進んでください 関数の極値②
高校数学さいた塾
15:23
【高校数学】 数Ⅱ-156 関数の最大値・最小値①
とある男が授業をしてみた
22:51
数学Ⅱ 微分法の応用 関数の最大値・最小値③ 置き換えを使って3次関数に
高校数学さいた塾
23:16
数学Ⅱ 微分法の応用 関数の最大値・最小値② 1文字消去は鉄則
高校数学さいた塾
15:56
数学Ⅱ 微分法の応用 関数の最大値・最小値④ 条件通りに式を作ったら出来ちゃった
高校数学さいた塾
関連用語
導関数
xのn乗の導関数
xのp乗の積分
xのp乗の導関数
xのn乗の積分