楽しく学ぶ古文チャンネル
フォローする
😈やや難😈【おやすみ前のひと時に】夢の中まで古典文法20【音便×助動詞の悪徳コラボ!】
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:✏️標準✏️【おやすみ前のひと時に】夢の中まで古典文法21【様々な動詞の角度から考える!】
夢の中まで古典文法
概要
動画投稿日|2021年4月9日
動画の長さ|6:14
暗記科目は夜に学習すると効果があると言われています。 夢の中まで楽しく学ぶ古文! 【人気の再生リスト】 レギュラー授業(基本から学ぶ入試古文) • プレイリスト 朝から古文単語 • 朝から古文単語 古文常識 • 古文常識 夢の中まで古典文法 • 夢の中まで古典文法 定期試験対策【文章読解】 • 定期試験対策【文章読解】 Instagramやっています。@enjoy_kobunで検索! #古典文法
もっと見る
タグ
#助動詞(国語)
#古文文法
#楽しく学ぶ古文
#音便
#高1
#高2
#高3
#レベル3
#古文文法(助動詞)
#演習
関連動画
5:37
😈やや難😈【おやすみ前のひと時に】夢の中まで古典文法23【パターン化できない「なり」の登場!?!?】
楽しく学ぶ古文チャンネル
3:28
🔰基本🔰【おやすみ前のひと時に】夢の中まで古典文法3【今日は初学者向け!助動詞の活用☆】
楽しく学ぶ古文チャンネル
5:27
✏️標準✏️【おやすみ前のひと時に】夢の中まで古典文法34~「新入試で求められる判断力」~【夢の中まで古典文法】
楽しく学ぶ古文チャンネル
3:17
✏️標準✏️【おやすみ前のひと時に】夢の中まで古典文法38~「解答の書き方、ちゃんと分かっていますか?」~【夢の中まで古典文法】
楽しく学ぶ古文チャンネル
4:17
🔰基本🔰【おやすみ前のひと時に】夢の中まで古典文法13【識別1位は「に」。基本に忠実に考えれば…?】
楽しく学ぶ古文チャンネル
関連用語
助動詞(国語)
音便
敬語
助詞
つ・ぬ