Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

ドグマくん

【日本史⑥】室町幕府 天皇家のタブー!?南北朝時代から応仁の乱へ

次の動画:【日本史⑦】織田信長の何がそんなにすごいのか?小学生でもわかるように解説【アニメ】

概要

動画投稿日|2021年9月13日

動画の長さ|5:14

室町幕府の始まりは乱世の始まりであった。 南北朝時代という京都と奈良に天皇が分かれるという「天皇家」としてもタブーとされる時代。 この南北朝時代は60年続く。 そしてその南北朝時代が終わる先には日本最大の内乱… 応仁の乱が起こるのであった…。 ------------------------------------------    今回の流れ ------------------------------------------ 南北朝時代 →足利義満により統一 日明貿易 →金閣寺・銀閣寺 足利義政のフラフラ政権 →応仁の乱 #日本史 #室町幕府

タグ

#高1#高2#高3#レベル1#武家社会の成長#講義

関連動画

19:47
室町幕府【シン・日本史】ドグマくん
11:32
【南北朝時代】121 室町幕府第二代将軍 足利義詮【日本史 】YouTube高校 / 日本史・世界史
12:51
【室町時代】131.1 応仁の乱をわかりやすく 畠山氏の内紛【日本史】YouTube高校 / 日本史・世界史
12:16
【室町時代】128 在職8ヶ月の将軍 足利義勝【日本史】YouTube高校 / 日本史・世界史
12:27
【日本史】 中世25 室町時代1 室町幕府の構造1 (12分)映像授業 Try IT(トライイット)

関連用語

南北朝時代
足利義満
室町幕府
後醍醐天皇
室町時代