Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

慶應義塾 Keio University

【ゆったり解説】カラー超伝導と中性子星(ゲーム風)【素粒子・原子核・宇宙物理】

概要

動画投稿日|2024年4月4日

動画の長さ|18:11

助教(有期・研究奨励)による研究紹介。 この動画では、研究の具体的な内容よりも、前提となる「カラー超伝導」や「中性子星」をメインにゆったり解説します。 #物理 #宇宙 #研究紹介 #博士課程 ◯以前の研究紹介動画 ・院進したら究極の物質を研究していた件(   • 【宇宙物理】院進したら究極の物質を研究していた件 ー素粒子と重力波で迫る中...  ) ◯音源 ・DOVA-SYNDROM(https://dova-s.jp/) 蒲鉾さちこ、ゆうり、yourai、まんぼう二等兵、kyaai、Heitaro Ashibe、田中芳典、小林樹 ・効果音ラボ(https://soundeffect-lab.info/) ◯画像 ・OKUMONO(https://sozaino.site/archives/3050)

タグ

#高1#高2#高3#大学#レベル3#大学院・研究内容#物理実験・その他#講義

関連動画

17:21
【宇宙物理】院進したら究極の物質を研究していた件 ー素粒子と重力波で迫る中性子星ー【助教(有期・研究奨励)研究紹介】慶應義塾 Keio University
5:23
慶應義塾大学理工学部 物理学科 西村 康宏研究室 素粒子研究の最前線で宇宙創生の謎と万物の究極理論に迫る慶應義塾 Keio University
17:10
須貝が研究を志した思い出の実験に東大で挑戦!【QuizKnock Lab in 東大工学部】QuizKnockと学ぼう
11:20
超伝導とは?リニア新幹線に利用される最新技術【日本科学情報】【科学技術】日本科学情報
21:07
須貝博士と超伝導の出会いは小3!感動の実験についても語る【好きになっちゃう放課後】QuizKnockと学ぼう

関連用語