物理屋チャンネル / nao
フォローする
【物理の授業を10分で】#56 サイクロトロン【電磁気】
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:【物理の授業を10分で】#57 ファラデーの電磁誘導【電磁気】
物理の授業を10分で【全78回】
概要
動画投稿日|2020年4月12日
動画の長さ|8:53
次→ • 【物理の授業を10分で】#57 ファラデーの電磁誘導【電磁気】 円形加速器の解説です。入試頻出です。ローレンツ力と円運動の両方を正しく理解していないと理解が困難です。 ※注意 説明、演習、解説をおよそ10分と少しでコンパクトにまとめています。ゆえに、言葉が不十分な場合があったり、やや正確な言葉遣いではないことがあります。ご了承ください。
もっと見る
タグ
#サイクロトロン
#荷電粒子の運動
#nao先生
#電磁気
#等速円運動
#ローレンツ力
#高3
#レベル3
#電流と磁場
#講義
関連動画
14:56
155 サイクロトロン 【秘伝の物理問題集】 (冒頭字幕あり)
GKN koko
40:39
高校物理の解説:電磁気学③講義3
物理の醍醐味を味わうチャンネル
15:04
物理 電磁気4 ローレンツ力を受けたらせん運動、ホール効果
細川JPの高校物理
10:29
【サイクロトロン】高校物理 電磁気 電流と磁場7 サイクロトロン 授業
たのしいぶつり【高校物理】
2:03
ちょこっと物理129【荷電粒子の運動】(高校物理)
長旅Pの物理チャンネル
関連用語
動く導体棒
ローレンツ力
第一宇宙速度
単振動
遠心力