Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

マナビズムチャンネル 大学受験勉強法&参考書ルートや使用法

古文勉強法~産近甲龍・日東駒専レベル~【私立大学受験合格メソッド】

次の動画:古文勉強法~MARCH・関関同立レベル~【私立大学受験合格メソッド】

概要

動画投稿日|2017年8月23日

動画の長さ|15:41

産近甲龍・日東駒専レベル【私立大学受験合格メソッド~古文~】 この動画の内容は下記のリンクにもまとめられています。是非ご覧ください! https://news-manaviism.hmup.jp/blog/kamokubetubenkyouhou-kobun ↓↓↓↓↓勉強法や紹介した参考書の詳細はコチラ↓↓↓↓↓ ☆チャンネル登録よろしくね! ■https://goo.gl/7FwrTX 〈古文の科目上の性質〉 「長文をひたすら読みまくっていたら成績が伸びる」という神話が英語で通じないように、古文にも通じません。外国語を学ぶのと同じ感覚で勉強していくようにしましょう。 〈古文の勉強法〉  英語と同じく、文法・単語を固め、読解への橋渡しの勉強を行い、読解演習で力を伸ばしていきます。勉強を始めてから、演習をこなせるようになるまで時間が掛かるものの、長期的に見るとこの方法が一番効率が良く成績が伸びていきます。  具体的には、単語(基礎標準レベルの大学は300語、難関レベル以上の大学は600語)を覚えながら、文法書である程度文法の知識を付けます。その時注意したいのは文法書では①助動詞の表をすべて覚えることと②敬語の種類と意味を全て覚えることの2点です。①助動詞の表は助動詞の意味とその現代語訳まできちんと覚えるようにしましょう。「『まし』の意味は反実仮想とためらいの意思」と覚えたところで、反実仮想はどうやって訳すのか?ためらいの意思はどうやって訳すのか?がわからなければ訳して読むことができるようにならないからです。私立大学受験では長文が出題され、文法問題が多く出題されるわけではありません。それでも文法の勉強を重視する理由は「自力で訳せる力をつけるため」です。それを忘れずに文法に取り組むようにしましょう。  単語・文法が固まれば、読解に入る前に文法の力を読解に結びつける勉強をするのが効果的です。例えば、単純接続の接続助詞である「て」の前後では主語が変わりません。「主語が変わらない」という情報は、古文の初学者では何の有用性があるかわからないものの、演習に入った時にとてつもない力を発揮します。  あとはこれまで培った力を使って、いろいろな問題にチャレンジし、力を洗練させてください。上手くいけばおおよそ5~60題くらいで基礎標準レベルの力がつきます。あとは志望校のレベルに合わせて、大学が求めているように自分を変化させていきましょう。このやり方で、必ず合格点に到達します。 【基礎標準(日東駒専・産近甲龍)レベルのオススメ参考書と使用方法】 □は同時並行の参考書あり。■はなし。 □マドンナ古文単語230 学研マーケティング 習熟期間:約2ヶ月 使用法の注意:古典文法と同時並行で進めましょう。古文単語を見て、現代語訳がわかるように覚えるようにしてください。また、単語の意味の箇所が「・」で繋がったものと「①~②~③~・~」と番号が振られたものがあります。「・」でつながっているものに関しては、その中から覚えやすいどれか1つを、「①~②~③~・~」と番号で列挙されたものに関しては番号ごとに覚えていくようにしてください。 ※最後まで忘れないように何度も反復する参考書 復習重要レベル:★★★ アマゾン:http://amzn.to/2w2YFOv □ステップアップノート30古典文法基礎ドリル 河合出版 習熟期間:約2ヶ月 使用法の注意:古文単語と同時並行で進めましょう。まず右上のポイントをじっくり読み、大切なところに線を引きながら覚えていきましょう。次に下の基本ドリル、練習ドリルの順で演習するようにしてください。練習ドリルの問題は別冊で解答解説が付いていますが、右上のポイントで書かれていなかった重要なことが書かれていることがあります。自分が重要だと思ったところに関しては、必ず解説に線を引き、覚えていくようにしましょう。 ※最後まで忘れないように何度も反復する参考書 復習重要レベル:★★☆ アマゾン:http://amzn.to/2w3kwFM ■山村由美子 図解古文読解講義の実況中継 語学春秋社 習熟期間:約1〜2ヶ月 使用法の注意:全7章構成になっているので、1週間に1〜2章で進めましょう。読解の「ワザ」の部分を重点的に覚えるようにしましょう。「ワザ」を理解し覚えたら、「練習問題」で訓練をしましょう。練習問題の解説は図解で書かれているので、理解しやすくなっています。「入試問題に挑戦」の部分では実際の入試で使用された問題でそれまでに学んだ「ワザ」を使うので、どんどん実践していきましょう。 ※最後まで忘れないように何度も反復する参考書 復習重要レベル:★★☆ アマゾン:http://amzn.to/2w2YUsS ■古文上達 読解と演習56 Z会出版 習熟期間:約2ヶ月 使用法の注意:全3部。ただし、第1部は「ステップアップノート」などで触れているので、やる必要はありません。第2部から進めてください。第2部は30問あります。1問1問がそれほど長くはないので、1日1題程度で進めましょう。なお、問題を解く時はひとつひとつ品詞分解をして「単語・文法」に忠実に訳す訓練をしてください。第3部に関しては全26題の構成ですが、1〜3までは飛ばしてかまいません。4から始めるようにしましょう。第3部からは問題が難しくなるので、2日に1題のペースで解きましょう。 ※演習のため、何度もやらなくて良い参考書 復習重要レベル:★☆☆ アマゾン:http://amzn.to/2w2M91E ■中堅私大古文演習 河合出版 習熟期間:約2ヶ月 使用法の注意:全24題。使用時期にもよりますが、おおよそ2日に1題くらいのペースで進めましょう。6の徒然草等たまに難易度の高い文章が出題されますが、他の同レベルの参考書よりも解説が丁寧で、演習をこなしやすい参考書になっています。制限時間はさほど気にする必要はありませんが、おおよそ1題解くのに20~30分位かかります。問題を解いた後は、解説を熟読し、特に【本文解説】と【出典】の内容を読んで、有名出典の内容や人物関係を少しずつ覚えていくことをおすすめします。【設問解説】を読む前に、自分の読解と【本文解釈】に相違がないか一文一文丁寧に確認することは必須で行ってください。問題を解き、復習を全て終えるまでで1題約2時間程度でこなせるはずです。 復習重要レベル:★☆☆ アマゾン:http://amzn.to/2w37OGS ※復習重要レベルの説明 ★★★:入試本番までずっと忘れないように反復し続けなければならない参考書 ★★☆:忘れたことを思い出すために定期的に復習したほうがよい参考書 ★☆☆:演習直後の復習をきちんとしたら、その後は何度も復習しなくてもよい参考書 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ☆質問投稿 受験トーークへの質問はコメント欄もしくはLINE@[@manaviism]から投稿してください! ■https://goo.gl/T4L5cr ☆メールマガジン 「関関同立2週間合格セミナー」 2週間毎日届く勉強法の音声で勉強効率を上げて、成功する受験生に! 登録後一通目で、「自学自習にオススメの参考書とその使用法」が書かれたPDF冊子がもらえます! ■https://goo.gl/GBOk1O 【最近のオススメコンテンツ】 ①【高校生も必見】関関同立に行けなかった自分がすごく嫌いで、大学に通うのが憂鬱です。 ■   • 関関同立に行けなかった自分がすごく嫌いで、大学に通うのが憂鬱です...   ②【禁忌】受験生が絶対にしてはいけないことってなんですか? ■   • 【禁忌】受験生が絶対にしてはいけないことってなんですか?〈受験トーーク〉   【再生リスト】 ―受験トーーク(受験生のお悩み解決!) ■https://goo.gl/LIm5X9 ―参考書知恵袋(オススメ参考書とその使用法!) ■https://goo.gl/WK8voO ―受験生応援談(代表八澤の授業中雑談!ヤル気出したい時に見て!) ■https://goo.gl/ztPvo2 ―だべリズム(※山本のしょうもないフリートーク。危険。受験終わってから見てください。) ■https://goo.gl/FahCbn ―受験生会議(各教科の勉強法や参考書ルート!) ■https://goo.gl/8Har6L 【ツイッター】 ☆マナビズムツイッター ■https://twitter.com/manaviism ☆代表八澤龍之介ツイッター 大学受験が終わってからも成長を止めないコミュニティ作りや関西1000人起業家プロジェクトの情報更新はこちら ■https://twitter.com/RyunosukeYazawa 【採用情報】 マナビズムでは会社拡大に伴って、有能な人材を募集しています! 興味のある方は、採用情報からお申し込みください! ■http://manaviism.com/recruit/ 【八澤への取材・講演・執筆依頼について】 マナビズムホームページの問い合わせフォームの「質問」よりご依頼をお願いいたします。 ■http://manaviism.com/contact/ 【ホームページ】 ☆難関私大専門塾マナビズム ■http://manaviism.com/ ☆関関同立専門在宅予備校カンヨビ ■http://kanyobi.com/

タグ

#高1#高2#高3#レベル3#古文参考書・勉強法#講義

関連動画

9:28
【マナビズム古文参考書ルート】標準大(日東駒専産近甲龍)レベル[2022年受験版]マナビズムチャンネル 大学受験勉強法&参考書ルートや使用法
23:49
政治経済勉強法~日東駒専・産近甲龍レベル~【私立大学受験合格メソッド】マナビズムチャンネル 大学受験勉強法&参考書ルートや使用法
22:07
世界史勉強法~産近甲龍・日東駒専レベル~【私立大学受験合格メソッド】マナビズムチャンネル 大学受験勉強法&参考書ルートや使用法
30:13
現代文勉強法~産近甲龍・日東駒専レベル~【私立大学受験合格メソッド】マナビズムチャンネル 大学受験勉強法&参考書ルートや使用法
8:19
化学勉強法~日東駒専・産近甲龍レベル~【私立大学受験合格メソッド】マナビズムチャンネル 大学受験勉強法&参考書ルートや使用法

関連用語