Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

赤本チャンネル

【現代文】語彙力&論理の把握で答案を極めろ!東大現代文合格のカギを教えます。

概要

動画投稿日|2025年3月29日

動画の長さ|9:53

東京大学の現代文は、文科・理科ともに「読解力」だけでなく「記述力」や「語彙力」も重要な要素となります。 文章から筆者の論旨を正確に読み取り、それを解答にまとめる力が合否を分けるポイントです。 そこで今回は、東京大学現代文で意識すべき「論旨の把握」や「答案作成のポイント」などを 人気講師の小池陽慈先生がわかりやすく解説します! ぜひ最後までご覧ください! 【目次】 0:00 今回のみどころ 0:21 今回のテーマ 0:41 東京大学の傾向 1:12 第一問の対策 7:08 第四問の対策 9:24 今回のまとめ 【小池先生の書籍はこちら📕】 大学入試 頻出テーマで鍛える現代文 hhttps://akahon.net/books/detail/2665800?link=books/listAll/sidebar/firstCharacter:%E5%85%A8%E8%A1%8C/sort:Book.class/direction:asc 【受験に関するお悩みご相談はお気軽にコメントください!】 【大学の対策に関する動画】 【早稲田】難問攻略のカギは「読解力」。現代文の読解に強くなる鍛え方を教えます!    • 【早稲田】難問攻略のカギは「読解力」。現代文の読解に強くなる鍛え方を教えます!   【日本史】もう悩まない!正誤問題を“判断保留”で確実に解く方法    • 【日本史】もう悩まない!正誤問題を“判断保留”で確実に解く方法   【古文】明治大・中央大は大激戦!勝ち抜く合格戦略とおすすめ問題集を教えます。    • 【古文】明治大・中央大は大激戦!勝ち抜く合格戦略とおすすめ問題集を教えます。   【合否の分かれ目】早稲田志望者は要注意!学部別・時間が足りない英語に必要な「取捨選択」の極意    • 【合否の分かれ目】早稲田志望者は要注意!学部別・時間が足りない英語に必要な...   【広島大学】本物の記述力が試される!難関・広大英語の必須対策を最新入試から解説    • 【広島大学】本物の記述力が試される!難関・広大英語の必須対策を最新入試から解説   チャンネル登録お願いします↓↓    / @赤本チャンネル   【出演者情報】 ■小池 陽慈(こいけ ようじ) 「1975年生まれ。著述業、および河合塾・河合塾マナビス現代文講師。同予備校では教材作成の全国プロジェクトも担当している。早稲田大学教育学部国語国文学科卒業。同大学大学院教育学研究科国語教育専攻修士課程中退。2024年3月、放送大学大学院修士課程を修了し、修士(学術)を取得。2024年4月より同大学院博士後期課程に進み、批評理論、「国語」教育、大学入試等々についての研究に従事している。日本文学協会、大学入試学会、表象文化論学会、日本社会文学会、言語文化教育研究学会に所属。学習参考書、一般書ともに著作多数。学術誌や論集への寄稿もあり。」 #現代文#共通テスト #赤本#過去問#勉強法#大学受験#参考書#合格発表#模試#小池陽慈#効果的な勉強方法 #教科書 #現代文 #国語#解説 #問題集 #語彙#精読#大学入試頻出テーマで鍛える現代文#東京大学 東京大学#文科#理科 #記述問題#文構造#解き方

タグ

#高3#レベル4#現代文参考書・勉強法#講義

関連動画

9:03
【京大現代文2025】合格の決め手は“随筆・随想”! 読解と解答作成のコツを伝授赤本チャンネル
8:53
【早稲田】難問攻略のカギは「読解力」。現代文の読解に強くなる鍛え方を教えます!赤本チャンネル
8:38
【現代文】MARCH合格には欠かせない!「語彙」・「表現方法」の超効率的な勉強法赤本チャンネル
12:02
【合格ラインはここ】神戸大学・現代文の得点戦略はコレ!時間配分と絶対に落とせない設問を解説赤本チャンネル
2:48
【東大 英語】要約問題に必要なのは英語力ではなく●●力です。赤本チャンネル

関連用語