【訂正】
「第一分裂終期」の染色体の色分け、一部ミスっております🙇♀️
正しくは、第二分裂前期の図と同じものになります。すみません、、、
今回は、減数分裂についてです。
いよいよ発生に入ってくよ~~
【目次】
0:00 今から何説明するか
0:25 減数分裂とは
1:26 減数分裂の流れ
4:08 DNA量のグラフ
5:09 減数分裂のいいとこ(意義)2つ
8:05 今回のポイント
この動画を作ってる動画はこちら→ • おうち生物ができるまで、全部見せます。~私流映像教材のつくりかた~
体細胞分裂の動画はこちら → • おうち生物 19. 細胞周期と体細胞分裂 (高校生物)
苦手な人が多いオペロン説の動画はこちら→ • おうち生物 25. オペロン説 (詳細欄に訂正あり)
おうち生物公式LINE (お問い合わせもこちらまで!)→ hhttps://lin.ee/yJDxu5y
おうち生物公式Instagram → https://www.instagram.com/ouchi_seibutu
おうち生物の動画など、勉強動画の管理に役立つ学習用アプリはこちら→ hhttps://www.spesden.com/adl?utm_source=youtube&utm_campaign=ouchibio
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
高校生物の映像授業「おうち生物」です。
おうち時間で生物を勉強したい、
そんな高校生物を学ぶすべての人のために作った、
YouTube素人でちょっぴり活舌が悪い関西の学生による、デジタル教材です👐
ざっくりとした内容になってるので、教科書や資料集もあわせて確認すること!
あなたの学習の少しでも力になれたら嬉しいです。
初心者クオリティーなので悪しからず。
質問やご意見等お待ちしています!
#高校生物
#おうち時間