一橋大学の日本史は難度が高く、対策に苦戦する受験生は多いのではないでしょうか。
しかし、出題形式や問題の傾向など、実は東大の日本史と似ているってご存知でしたか?
今回は、人気講師の田中先生が【一橋大学日本史 第2問】を解きながら、
実際に東大対策とどのようのにリンクしているのかを分かりやすく解説します。
ぜひこの動画を参考に、みなさんも対策してみましょう!
さらに日本史を学びたい人は、
「田中結也の日本史チャンネル」まで!
/ @yuya-nihonshi
【目次】
0:00 今回のみどころ
0:11 今回のテーマ
1:00 大問Ⅱ
1:36 大問Ⅱ問1
3:31 大問Ⅱ問2
4:50 大問Ⅱ問3
9:40 大問Ⅱ問4
11:43 今回のまとめ
【前回の動画】
【一橋の日本史】論述の字数調整はメリハリが最重要!日本史最難関大学の攻略法
• 【一橋の日本史】論述の字数調整はメリハリが最重要!日本史最難関大学の攻略法
【動画内で紹介した動画】
【手元解説】10年ごとの〇〇を覚えろ!東大日本史・近現代の極意
• 【手元解説】10年ごとの〇〇を覚えろ!東大日本史・近現代の極意
【受験に関するお悩みご相談はお気軽にコメントください!!】
【一橋大学や東京大学の対策に関する動画】
【世界史】「西洋史×〇〇」を見逃すな!一橋大学の攻略ポイントを教えます。
• 【世界史】「西洋史×〇〇」を見逃すな!一橋大学の攻略ポイントを教えます。
【英作文】苦手な人必見!一橋大学の合格戦略はコレだ!!
• 【英作文】苦手な人必見!一橋大学の合格戦略はコレだ!!
【解説】正解しておきたい問題!東大物理 2024年度入試 第1問の解き方を徹底解説!
• 【解説】正解しておきたい問題!東大物理 2024年度入試 第1問の解き方を...
【東大英語】これで合格が見えてくる!絶対に合格したい人のための得点戦略【完全版】
• 【東大英語】これで合格が見えてくる!絶対に合格したい人のための得点戦略【完全版】
チャンネル登録お願いします↓↓
/ @赤本チャンネル
【出演者情報】
■田中 結也(たなか・ゆうや)
駿台予備学校 日本史講師。
「すべての基礎は教科書の精読から」という考えのもと、論理的かつ明快な講義を行う。
因果関係や対比を重視した授業は、論述対策にも効果を発揮し、毎年数多くの受験生を難関大学合格へと導いている。
教育系YouTuberとしても活躍中。
2022年には、はじめての著書『共通テスト 受験生の50%以下しか解けない「差がつく」問題と解き方 日本史』を刊行。
https://twitter.com/R8oiD
#一橋大学#赤本 #過去問#勉強法#大学受験#参考書#やる気#共通テスト#暗記#合格発表#国公立#模試#田中結也#関関同立#受験対策#文化史#原始#歴史用語#分析 #難問#頻出#日本史#手元解説#難関大学 難関大#近現代