たてぃこ
フォローする
【大阪公立大2022】これはあれを使う典型題!
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:【岐阜大】整数問題
整数問題 数と式
概要
動画投稿日|2022年8月14日
動画の長さ|6:20
#大学入試数学#大阪公立大#二項展開#合同式と下5けた 二項展開を使える形に変形し、下5桁だけに注目して解く。
もっと見る
タグ
#たてぃこ先生
#整数
#過去問
#二項定理
#大阪公立大学
#2022
#指数型の余り
#高3
#レベル3
#数学と人間の活動(整数)
#演習
関連動画
4:39
大阪公立大 7の80乗の下5桁
鈴木貫太郎
5:01
【大阪公立大2022】ちょっとした整数問題!
たてぃこ
10:10
2023 大阪公立大学 文系2《整数の性質》数学入試問題をわかりやすく解説
ひでちゃんねる【数学 入試とか模試の問題を解説】
24:36
#113 難関大学入試問題解説 2014中央大学入試 数A 整数 mod400【数検1級/準1級/中学数学/高校数学/数学教育】JJMO JMO IMO Math Olympiad Problems
楽しい数学の世界へ
8:48
【数学良問の旅】大分大 「余り問題」を体系化しました。
MathLABO〜東大発「みんなでつくる」数学ベスト良問集〜(マスラボ)
関連用語
二項定理
1次式のn乗の導関数
反復試行
xのn乗の導関数
Cの性質