Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe

【奇跡の1問】1分で解ける”京大入試”|数学の勉強法を学べ。

次の動画:【超難問】Twitterで高校教師から数学の問題が届きました。

概要

動画投稿日|2020年5月21日

動画の長さ|10:57

京都大学が受験生に贈るメッセージが込められた 2018年に出題された非常に解きやすい整数問題。 最後にお伝えした通り、1分で解くためにはmod以外の方法も使えます。 別解の素晴らしさも伝わる奇跡の良問だと思います。 京都大学の数学は1問30点(35点)のため、解きやすい本問で失点した人は、大きく差がつき、合否を分けたのではないでしょうか。 整数問題に限らず「実験をして手を動かし」「法則や規則性を見つける」 その日本語を数式に直して証明する重要性を伝えたかったのだと考えます。 京都大学入試は面白い、そして奥深い。 ぜひ今日から活用してみてくださいね! P.S.今日のパスチャレの答えはこちら https://note.com/pfsbr123/n/n0f608d593cce ~~~~~~~~ PASSLABOのチャンネル登録 →    / @passlabo   ■東大生たちと一緒に勉強したい方必見! 公式LINE@登録はコチラから → http://line.me/R/ti/p/@subaru_todai ■公式Twitterはコチラ → https://twitter.com/todai_igakubu #PASSLABO #東大医学部発 #京大数学 朝6時半にほぼ毎日投稿! 一緒に動画で朝活しよう

タグ

#高1#レベル4#数学と人間の活動(整数)#演習

関連動画

11:53
【1分で解け】伝説の京大入試をパターン化で瞬殺せよ!Stardy -河野玄斗の神授業
16:31
大学入試数学解説:京大2018年理系第2問文系第3問【数学A 整数】Masaki Koga [数学解説]
5:51
福田の1.5倍速演習〜合格する重要問題078〜京都大学2018年度文理共通問題〜素数の性質JiroFukuda Math Channel
10:37
2018 京都大 解説 SNS映えする難問シリーズ part3 #35ぱた/高校数学
11:19
【京大2018】整数問題を実験で攻略しよう最難関の数学 by 林俊介

関連用語

倍数の判定法
フェルマーの小定理
mod
有理数解の定理
2乗の差は和と差の積