この動画のスポンサー:INDUSTRIAL-X・ヤマザキマザック
■本編→3:16~
産業技術総合研究所の訪問回の第2回目です!
今回は次世代の通信技術の開発・研究に迫ります!デジタルな半導体処理に依存しない、超通信技術を紹介します。
■ものづくり太郎公式スポンサー■
・ヤマザキマザック(Mazak iCONNECT™️)
http://iconnect.mazak.jp/
・industrial-X
https://industrial-x.jp/
■ものづくり太郎Twitter■
https://twitter.com/monozukuritarou
■チャンネル登録はこちらから■
/ @monozukuritarou
■参照資料のURL先■
・NTT アイオン計画
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC240H70U1A420C2000000/
・総務省データトラフィックの拡大 https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r01/html/nd112110.html
・EC成長率(仙台市HP)
https://www.siip.city.sendai.jp/ouen/column/015.html
・ネットフリックスの成長率
https://www.businessinsider.jp/post-228314
・動画メディアの伸び率(インプレス総合研究所) https://research.impress.co.jp/topics/list/video/625
・ムーアの法則
https://www.semiconportal.com/archive/blog/insiders/oowada/post-205.html
・ポスト・ムーア法則時代のコンピューティング https://www.publickey1.jp/blog/16/qcon_tokyo_2016_3.html
・ポストムーア時代
https://www.publickey1.jp/blog/16/qcon_tokyo_2016_4.html
・産総研の開発事例参照 https://www.aist.go.jp/aist_j/aistinfo/aist_link/link_topics/20210831/
・シリコンフォトニクスによる新しい光ネットワークの実運用を開始 https://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2017/pr20170928/pr20170928.html
・"超低消費電力型光エレクトロニクスの実装に向けた技術
開発事業" https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/joho/conference/semicon_digital/20210603008-4.pdf
■ものづくり太郎チャンネル ものづくり太郎のプロフィール
YouTube 活動のためミスミを退社。日本では製造業に関わる人口が非常に多いが、
YouTube の投稿に製造業関連の動画が少ないことに着目し、「これでは日本が誇る製
造業が浮かばれないと」自身で製造業(ものづくり)に関わる様々な情報を提供しよ
うと決心し、活動を展開。ものづくり系 YouTuber として様々な企業とコラボレーシ
ョンを行っている。業界に関する講演や、PR 動画制作等多数。