Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

ゆる言語学ラジオ

ネイティブは存在しない動詞も理解できるらしい…【カタルシス英文法_文型2】#44

次の動画:原形不定詞とto不定詞は、八ツ橋と生八ツ橋【カタルシス英文法_準動詞1】#123

概要

動画投稿日|2021年8月6日

動画の長さ|50:43

前回に引き続き、「文型」です。「存在しない動詞も文型で理解できる」「あげる・もらう・妬むの共通点」「物理をマスターしたニュアンスがあるのは第4文型」などなど、今回もカタルシスがマシマシです。 前回の動画はこちら→https://youtu.be/FeSir-QJmUs 【目次】 0:00 謎の和訳問題に翻弄される 2:29 あげる・もらう・妬むの共通点は…? 10:21 明日飲み会で使いたい知識「ネクサス目的語」 20:39 「あいつは嘘つきだ」の後に来る動詞はほとんどない 26:15 5文型の問題点-前置詞をナメすぎ 37:44 今回の結論「格しゅき」 【参考文献のリンク】 ○大学入試 世界一わかりやすい 英文法・語法の特別講座 (「世界一わかりやすい」特別講座シリーズ) https://amzn.to/2Vg1CfK ○サバイバル英文法 「読み解く力」を呼び覚ます (NHK出版新書) https://amzn.to/3lwKhK2 当ラジオ的には常連な本。 ○五文型の底力―ここから始まる英語理解への5つ道具 (「底力」シリーズ 4)) https://amzn.to/3lopjNv ○英語の文型―文型がわかれば、英語がわかる (開拓社言語・文化選書) https://amzn.to/3A2gsFp ○CD NHK3か月トピック英会話 ハートで感じる英文法 大西先生の集中講義 https://amzn.to/3CbkhtV ○英語の「なぜ?」に答える はじめての英語史 https://amzn.to/3ifDzWV 【Twitterあるよ!】 ゆる言語学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!面白語源ネタなどが流れてきてあなたの知識欲が満たされます。 →https://twitter.com/yuru_gengo 【おたよりフォーム】 https://forms.gle/mTGM7A9QNqgjZMgN7 ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています! 【お仕事依頼はこちら!】 yurugengo@gmail.com 【堀元見プロフィール】 慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。 Twitter→https://twitter.com/kenhori2 noteマガジン→https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca 個人YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCYJ335HO_qLZDr7TywpI0Gg 【水野太貴プロフィール】 名古屋大学文学部卒。専門は言語学。 某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。 【BGM提供】 ・フリーBGM・音楽素材MusMus様 https://musmus.main.jp ・OtoLogic様 https://otologic.jp/ #カタルシス英文法 #カタルシス英文法_文型

タグ

#高1#高2#高3#レベル3#文#講義

関連動画

8:24
【英文読解の裏技】理解すれば文型ほど役立つ文法はない!!PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe
5:13
【高校英語】104文型:第4文型/第5文型+第1文型~第3文型との違い高校英語/矢田っちとスタディ
9:18
〔高校英語・無生物主語〕 (1)導入 -オンライン無料塾「ターンナップ」-オンライン無料塾「ターンナップ」
12:44
【高校英文法講座#6】2-a. 4文型(1) give型, buy型 大学受験 高校英語【学習塾Sparkle公式】ヤマケンスクール 受験生のためのYouTube予備校
12:28
【高校 英語】 5文型とは?① (12分)映像授業 Try IT(トライイット)

関連用語

第4文型
第5文型
SVOOの受動態
形式目的語
知覚動詞