はやくち解説高校数学
フォローする
【4分動画】3文字交代式の因数分解(3) 数学I 式の計算
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
概要
動画投稿日|2019年4月13日
動画の長さ|4:04
問 次の式を因数分解せよ. (1) a²(b−c)+b²(c−a)+c²(a−b) (2) a³(b−c)+b³(c−a)+c³(a−b) (3) a⁴(b−c)+b⁴(c−a)+c⁴(a−b) (1)(2)の解説↓ https://youtu.be/aRVbnUWfKEU かったるい説明に嫌気がさしたときに見る動画。早口×早送りで解説しました。雰囲気を掴んでもらえたらいいと思っています。 #数学I #式の計算
もっと見る
タグ
#はやくち解説
#交代式
#因数分解
#高1
#レベル2
#数と式
#演習
関連動画
3:57
【4分動画】3文字交代式の因数分解(1)(2) 数学I 式の計算
はやくち解説高校数学
5:25
【5分動画】1の立方根,4乗根,5乗根,6乗根 数学II 複素数と方程式
はやくち解説高校数学
4:21
長岡先生の映像授業022【ちょっと面白い因数分解】
長岡先生の数学
1:28
因数分解(対称式・交代式)【超わかる!高校数学Ⅰ・A】~演習~展開・因数分解#18
超わかる!授業動画
8:08
長岡先生の集中講義_数学1A2B上巻【02-1】
長岡先生の数学
関連用語
対称式
交代式
2乗の差は和と差の積
3乗公式
有理数解の定理