この動画では熱力学の定圧変化について説明しています。
動画の中では単原子分子理想気体を扱い、定圧モル比熱まで求めています。
発展内容にはなりますが、pーvグラフからTーVグラフへの変形も扱っています。
目次も用意しているので活用してください😁
≪関連動画≫
「熱力学を簡単に解けるようになる魔法みたいな動画」
• 【受験生必見】見方を変えるだけで熱力学の問題が嘘のように解けるようになる魔...
*熱力学を一度学習してから試聴するのが有効です♪
✨お願い
(1)チャンネル登録をお願いします。
(2)動画が理解できれば「イイネ」をお願いします。
(3)SNSで拡散してくれても大丈夫です。沢山の人に動画を見て頂けるとやる気が上がります。
(4)質問があればコメント欄に載せてください。
(5)作成して欲しい動画があればコメント欄に載せてください。
00:00 (0)冒頭説明
00:52 (1)定圧変化の条件
03:01 (2)気体がした仕事
05:08 (3)内部エネルギーの変化量
05:53 (4)熱量計算(熱力学第一法則)と定積モル比熱
09:20 (5)pーvグラフと、TーVグラフへの変形
≪編集後記»
最近は撮影時の服装に気をつけるようにしています。
YouTube動画を撮影するにあたって参考にしている動画もあり、よく試聴しています。
その動画の中で、撮影時はちゃんとした身嗜みにしないといけないと、上半身裸の人が言っていました(笑)
ですので、私も上半身裸で…とはいきませんが、それなりの身嗜みで撮影することにしました♪
ですので、ふざけた(と思われる)オレンジ色のシャツは今後しばらく登場致しません(笑)
普段の授業はスーツですので、合宿での授業ではオレンジ色のTシャツ姿を見れるかも!?
続く…