戦後の世界の基礎となる冷戦の構図をわかりやすく解説してみました。(あくまでも受験世界史を理解するための冷戦の構図の概略図というコンセプトです。そのためヨーロッパの東欧の国の社会主義化をソ連占領下となった1945年とし、コミンフォルムやコメコンの成立、NATOや東西ドイツ分裂の過程なども省略しています。)
2:53から3:29が静止画になっています。
担当は『大学受験・タテで覚える世界史B』(KADOKAWA/中経出版)の著書である研伸館世界史講師 明瀬美紀。
研伸館のホームページはこちら
https://www.kenshinkan.net/
#研伸館
#大学受験
#世界史
#冷戦
#戦後の世界
#タテで覚える世界史B
#明瀬美紀