Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

暇な予備校講師の解説

【全問】京大物理2022年度【解説】

次の動画:【全問】京大化学2022年度【解説】

概要

動画投稿日|2023年2月2日

動画の長さ|1:09:27

・2022年度京大物理の全問解説動画です。 ・第1問は放物運動での計算が面倒ではありますが,特に難しいところはありません ・第2問は等価な回路が書けてしまえば(3)までは簡単で,(4)のダイオードの特性をしっかり読み取れたかどうかで差がつきそうです ・第3問は後半のヒモを扱う設問は見慣れない設定かもしれませんが,与えられた式を用いて計算をするだけです。ただ仕事の符号などには注意してください。 #大学受験 #京大 #過去問解説 #全問解説 #高校物理 00:00 第1問・(1)ア~カ 06:33 第1問・(1)キク 09:27 第1問・(2)ケコ・問1 17:06 第1問・(2)サ~ス 21:14 第1問・(3)問2 24:17 第2問・(1)イ~ハ 28:22 第2問・(2)問1(3)ニ~ヘ 34:20 第2問・(4)ト~ヌ 40:33 第2問・(5)ル~ワ 45:07 第3問・(1)あ~え 49:12 第3問・(1)おか 54:02 第3問・(2)きく 58:25 第3問・(2)問1 1:02:41 第3問・(2)け~し 1:07:27 第3問・(2)問2

タグ

#高3#レベル5#物理実験・その他#演習

関連動画

17:46
京大物理2023年度第2問暇な予備校講師の解説
22:16
京大物理2023年度第3問暇な予備校講師の解説
20:32
【ボールをぶつけて】京大物理2021年度第1問【高い高い】暇な予備校講師の解説
22:02
京大物理2024年度第3問暇な予備校講師の解説
30:48
京大物理2024年度第1問暇な予備校講師の解説

関連用語