Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

数学ボーイZ / SUGAKU BOY Z

【数学クイズ】「無理数の無理数乗」が有理数になるような例はある? ない? どっちなんだい!【高校数学】

次の動画:【教科書の証明にはギャップがある!】sinx/xの極限の証明

概要

動画投稿日|2021年7月8日

動画の長さ|1:46

※※※注意!※※※ 今回の概要欄はネタバレを大いに含むので、クイズに答えてから見てね! ↓↓↓ ↓↓↓ wolfram alphaによると√2^(√2)は超越数らしいです。有理数は代数的数なので、つまり無理数みたいですね。 ですがそんなことを知ってようが知るまいが、解けてしまう良問なんです! (p四郎) ご視聴ありがとうございます! チャンネル登録よろしくお願いします! 【Twitterアカウント】 数学野郎→https://twitter.com/sugakuyaro p四郎→https://twitter.com/p_sylow ぜひご支援よろしくお願いします. ↓ https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/1AC89CEPV1LB?

タグ

#高2#レベル3#指数・対数関数#演習

関連動画

35:14
【無双数学 - 第4講 - 】数の体系・n乗根・指数・有理化【文理共通】颯斗のYouTube高校【数学・物理・化学・英語】
4:37
nのn乗根が有理数になる自然数nは?【今週の2πr/高校数学】数学ボーイZ / SUGAKU BOY Z
21:24
最速20分で学べる必要条件・十分条件の授業PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe
46:44
【数I・数と式】講義+基礎問題演習②颯斗のYouTube高校【数学・物理・化学・英語】
5:37
福田のわかった数学〜高校1年生034〜背理法(2)JiroFukuda Math Channel

関連用語

指数の拡張
累乗根
指数法則
無限降下法