Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

高校数学さいた塾

高校数学Ⅰ 置き換えで4次式を2次式に 2次関数の最大値・最小値

次の動画:高校数学Ⅰ 条件を満たすように係数を決定する 2次関数の最大値・最小値

概要

動画投稿日|2021年6月14日

動画の長さ|13:07

高校数学では置き換えというテクニックを多用します。そのメリットは式を一瞬にして簡単なわかりやすいものにできること。しかし忘れてはならないことが一つ。新しい文字のとりうる範囲です。置き換えのときは必ず確認しましょう。

タグ

#高1#レベル3#二次関数#演習

関連動画

3:31
大学受験の数学 (教科書レベル+)115 東京女子大学高校数学補習
17:55
「二次関数の最大最小②」【高校数学ⅠA】を宇宙一わかりやすくハクシ高校【数学科】良問演習チャンネル
4:56
4次関数の最大・最小【超わかる!高校数学Ⅰ・A】~演習~2次関数#22超わかる!授業動画
12:02
数学「大学入試良問集」【9−1 指数関数と解の個数】を宇宙一わかりやすくハクシ高校【数学科】良問演習チャンネル
8:39
長岡先生の集中講義_数学1A2B下巻【45-1】長岡先生の数学

関連用語

展開の工夫
平行移動
順像法
解の公式
平方完成