Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

マサの高校化学

【高校化学】コロイド② 水酸化鉄(Ⅲ)コロイドの実験・透析の計算問題

概要

動画投稿日|2024年1月6日

動画の長さ|23:58

水酸化鉄(Ⅲ)コロイドの実験に関する問題は模試でも散見されています。 各操作の目的などの知識をしっかりと身に付けておきましょう。 00:00 水酸化鉄(Ⅲ)コロイドの生成・透析 02:55 透析後の水に関する実験操作 09:18 透析後の水酸化鉄(Ⅲ)コロイドの凝析に関する実験操作 13:44 電解質の種類による疎水コロイドの凝析効果の大きさ 16:32 透析に関する計算問題 少しでも興味あればチャンネル登録お願いします!    / @masa-chemistry   高評価していただけると、とても励みになります! twitterはこちらです。 https://twitter.com/masasaito0329

タグ

#高2#高3#レベル2#溶液#講義

関連動画

26:09
【高校化学】溶液⑪⑫ ~コロイド〜かないTeachannel
6:30
コロイドとその性質【高校化学】溶液の性質#9超わかる!授業動画
33:36
【高校化学】コロイドII(現象・性質)【理論化学】受験メモ山本
35:12
【高校化学】コロイド① コロイドの分類と特徴マサの高校化学
8:49
【コロイドまとめの語呂合わせ】コロイドの大きさの覚え方 凝析・塩析の違い 保護コロイドや分散コロイドの例 溶液 ゴロ化学大学入試ゴロ理科

関連用語

保護コロイド
コロイド
半透膜
透析
疎水コロイド