Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

ヒロシのエンジョイケミストリー

構造決定 まとめ 不飽和数を数えよ 化合物情報01 有機化学 高校化学 エンジョイケミストリー 141261

次の動画:構造決定 まとめ 不斉炭素原子 構造決定化合物情報02 光学異性体 有機化学 高校化学 エンジョイケミストリー 141262

概要

動画投稿日|2020年12月2日

動画の長さ|6:53

#構造決定 まとめ #不飽和数 を数えよ 化合物情報01 #有機化学 高校化学 エンジョイケミストリー 緊急企画「有機構造決定 化合物情報01」 内容 有機化合物の構造決定問題で絶対に見逃してはならない15のポイントをお教えします。今回は「不飽和数を数えよ」です。 不飽和数は別名「不飽和度」や「水素不足指数」と呼ばれていますが、炭素原子の数の2倍+2個の水素原子が結合している「飽和炭化水素」を基準として水素原子が少なくなるとき、化合物中に二重結合や三重結合、環構造が存在します。構造決定ではまず手始めに不飽和数をカウントするところから始まりますが、これをやらなければスタートラインにも立てないくらい重要な要素です。まずは不飽和数をマスターしましょう。

タグ

#高2#高3#レベル2#有機化合物の基礎#講義

関連動画

24:00
【高校化学】構造決定III練習問題①(構造決定の頻出パターン、練習問題を2題)【有機化学#13】受験メモ山本
1:19:47
【高校化学】今週の構造決定#0〜準備編〜【燃焼管による分子式の決定、異性体の書き方etc】受験メモ山本
32:20
【高校化学】構造決定II①「構造異性体の書き出し方」【有機化学#11】受験メモ山本
7:43
【高校化学】今週の構造決定#02かないTeachannel
8:58
【高校化学】今週の構造決定#05かないTeachannel

関連用語

不飽和度
元素分析