Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)

高校生物「琉球大学2016 大問2(一遺伝子雑種(思考問題)・自家不和合性)

概要

動画投稿日|2022年1月19日

動画の長さ|16:46

問題PDFはこちら↓ https://drive.google.com/file/d/1SK8YqabN0Sg7QQvRzJ45cMamgNc6hnwS/view?usp=sharing 質問をいただいた琉球大学2016(セミナー生物でも使用されている問題)を解説しました! 思考力が問われる問題は以下の2つだと思いますので、そこだけがわからなかった人は動画の4:46〜見ていただけると分かるかと思います! 問3 白3と同じ遺伝子に変異を持つものはどれか白1から白6までの中から,全てあげなさい。 問4 紫の花の色をつくる過程に関わる遺伝子がいくつあるか答えなさい。 問5の自家不和合性の問題は10:40〜解説しています。

タグ

#高3#レベル3#発生#演習

関連動画

18:59
【生物】被子植物の生殖と発生【第29講】「ただよび」理系チャンネル
7:45
植物の配偶子形成(花粉・胚のう) 高校生物矢口はっぴー
8:50
高校生物【植物の配偶子形成と受精】オンラインで高校授業高校で学ぶ生物・生物基礎〜いつでもどこでもオンライン授業〜
8:03
【高校生物 139】【被子植物の配偶子とDNA量のグラフ】を宇宙一わかりやすくHakushi
12:41
おうち生物 55. 被子植物の受精【詳細欄に訂正あり】おうち生物

関連用語

卵(卵子)
相同染色体
一塩基多型(SNP)
ホメオティック突然変異
精子