遠心力についての授業動画です。
【テキスト】https://drive.google.com/file/d/1WDwPkX8jE9kVHRcB9OSbBkkgzer4g2eN/view?usp=sharing
【Twitter】 https://twitter.com/KanaiTeachannel
【目次】
0:00 身近に感じる遠心力の紹介
0:15 遠心力とは
2:44 等速円運動の捉え方
3:00 地上で静止している観測(慣性系)
4:18 一緒に運動している観測者(非慣性系)
6:25 バケツの水が落ちてこないのは遠心力じゃない?!
7:19 例題15の説明
9:13 解法2つ紹介
13:47 類題15
13:51 解法1(小球とともに回転している観測者)
18:12 解法2(地上で静止している観測者)
19:02 問題55
19:07 鉛直方向と水平方向についての等式を解法1で(小球とともに回転している観測者)
21:12 鉛直方向と水平方向についての等式を解法2で(地上で静止している観測者)
21:54 解説(1)
23:40 解説(2)
26:32 エンディング