Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

大学入試ゴロ理科

【その水素、水から?水素イオンから?がわかるコツ】電気分解のしくみ その酸素は、水から?水酸化物イオンから? 溶ける陽極の覚え方・語呂合わせ ゴロ化学

概要

動画投稿日|2020年9月11日

動画の長さ|13:51

電気分解で発生した水素が、水または水素イオンのどちらから発生したのか、また、酸素が、水または水酸化物イオンのどちらから発生したのかがわかるコツを紹介しています。 電気分解のしくみ(溶ける陽極の語呂合わせなど)の解説です。 塩化銅・硫酸銅(電極:銅またはPt)・水酸化ナトリウム・硫酸・硝酸銀・ヨウ化カリウム水溶液の電気分解を扱っています。 他にも、陰イオンがイオンとして安定している順番の語呂合わせ、銅の電解精錬の語呂合わせ、燃料電池の正極の語呂合わせが含まれています。 高校生・既卒生・大学受験生向けの、高校理科語呂合わせチャンネルです。 高校化学・高校生物・高校物理(化学基礎・生物基礎・物理基礎も含む)で、語呂合わせやコツなどを使った簡単な覚え方・暗記法を公開しています。 動画の内容に関する疑問点、間違い等がありましたら、コメント欄でのご指摘をお願いいたします。 「この問題を解いてほしい」といったコメントには基本的には対応していません。なお、コメント欄は承認制にしてあります。 紹介している語呂合わせなどは、ご自身で内容をご確認の上、使用してください。よろしくお願いいたします。 #語呂合わせ #高校化学 #電気分解 #水素の発生 #酸素の発生

タグ

#高2#高3#レベル2#酸化還元反応#講義

関連動画

4:37
【正極と陽極、違いは何?】電池と電気分解の違いと見分け方 鉛蓄電池の正極を見分ける語呂合わせ 溶解する陽極の語呂合わせ ゴロ化学大学入試ゴロ理科
17:37
【高校化学】電気分解① 陽極・陰極で起こる反応のパターンマサの高校化学
3:28
【水上置換法で集める気体の覚え方】一酸化窒素/一酸化炭素/水素/酸素/窒素/メタン/エチレン/アセチレンの語呂合わせ 気体の捕集法 無機化学 ゴロ化学基礎・化学大学入試ゴロ理科
5:30
【硫酸銅水溶液の電気分解】電極が銅Cuまたは白金Ptの場合 銅の電解精錬の語呂合わせ 電気分解② ゴロ化学大学入試ゴロ理科
5:58
【水素と酸素の発生 水から?イオンから?の見分け方】水酸化ナトリウム水溶液の電気分解 電気分解① ゴロ化学大学入試ゴロ理科

関連用語

ファラデーの法則
鉛蓄電池
電気分解