実は、分詞構文の全部がing形(現在分詞)で始まるわけではないんですね。
過去分詞で始まる分詞構文もあります。
過去分詞には「~される」という意味があることを学びましたね。
なので、過去分詞で分詞構文を始めると「~されているから・~されているとき」という文を作ることが出来ます!
例えば、「優しく尋ねられたので、嬉しくなった。」とかそんなかんじですね。
下の例で確認しておきましょう!

過去分詞の時もそうですが、直訳しないほうがいい時もありますよね。
例えばThis window is broken.は「この窓は壊された」よりも、「この窓は壊れている」の方がよさそう。
同じような理由で、受け身分詞構文もいい感じに訳すときがあります!詳しくは下の画像をCHECK!

関連動画