Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

受け身で始まる分詞構文

「過去分詞」で始まる分詞構文もある!?

実は、分詞構文の全部がing形(現在分詞)で始まるわけではないんですね。

過去分詞で始まる分詞構文もあります。

過去分詞には「~される」という意味があることを学びましたね。

なので、過去分詞で分詞構文を始めると「~されているから・~されているとき」という文を作ることが出来ます!

例えば、「優しく尋ねられたので、嬉しくなった。」とかそんなかんじですね。

下の例で確認しておきましょう!

受身で始まる分詞構文 1.png

訳を受け身っぽくしないほうがいいときもある!

過去分詞の時もそうですが、直訳しないほうがいい時もありますよね。

例えばThis window is broken.は「この窓は壊された」よりも、「この窓は壊れている」の方がよさそう。

同じような理由で、受け身分詞構文もいい感じに訳すときがあります!詳しくは下の画像をCHECK!

受身で始まる分詞構文2.png

タグ

関連動画

5:12
【高校 英語】 受動態の分詞構文① (5分)映像授業 Try IT(トライイット)
14:43
〔高校英語・分詞構文〕カタチの決め方②(他動詞の場合)-オンライン無料塾「ターンナップ」-オンライン無料塾「ターンナップ」
14:47
〔高校英語・分詞構文〕 カタチの決め方①-オンライン無料塾「ターンナップ」-オンライン無料塾「ターンナップ」
7:22
〔高校英語・分詞構文〕having been p.p. から始まる分詞構文 ー オンライン無料塾「ターンナップ」-オンライン無料塾「ターンナップ」
6:32
【高校 英語】 受動態の分詞構文② (7分)映像授業 Try IT(トライイット)

関連用語

分詞構文
完了形の分詞構文
否定で始まる分詞構文
分詞形容詞
独立分詞構文